2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は帰省のおともにおすすめ、「東京みやげの焼き菓子3選」を紹介します。 ゴールデンウィークやお盆、年末年始の帰省のタイミングで、「何を買って帰ろう」と悩むことが多いのでは? 「ちょっと気が…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今回は昨日の続き、たけのこレシピ3選を紹介します。 春の味覚たけのこ、もう一歩おいしく! たけのこで一番大変なのはあく抜き。ホットクックでラクにあく抜きできたので、あとはおいしく食べるだけ。 …
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は忙しい人に向けた「たけのこの下ごしらえ」を紹介します。 ホットクックを使いますが、普通の鍋でもOKです! 毎年この時期、たけのこを見ると1回はやらずに春を終えられないフードライターです。 …
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 GWがスタート! 帰省前にちょっといいお菓子を探す人もいるのでは? 今日は東京土産の「レーズンバターサンド」(レーズンウィッチ」を3種類、食べ比べたレポートを紹介します。 ※当ブログはアフィリエ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は神田にある老舗のケーキ屋さん「近江屋洋菓子店」を訪問した話。 え?今月行ったばかりじゃない? そうなんです(^^; でも前回と違うスイーツを買ってきたので、そのレポートを。 今回は平日の夕方…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 もうすぐGW! 熱海への旅(特に子連れ)で考えている方に、我が家の旅レポートをシリーズで紹介しています(2023年GW訪問なので、現在も変わってない情報のみ)。 前回の記事▶︎▶︎「【伊豆熱川】 鉄板焼…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 もうすぐGW! 熱海への旅(特に子連れ)で考えている方に、我が家の旅レポートをシリーズで紹介しています(2023年GW訪問なので、現在も変わってない情報のみ)。 前回の記事▶︎▶︎「【伊豆熱川】 本とマ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 もうすぐGW! 熱海・伊豆への旅(特に子連れ)で考えている方に、我が家の旅レポートをシリーズで紹介しています(2023年GW訪問なので、現在も変わってない情報のみ)。 前回の記事▶︎▶︎「【伊豆熱川】ワ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 もうすぐGW! 熱海・伊豆方面への旅(特に子連れ)で考えている方に、我が家の旅レポートをシリーズで紹介しています(2023年GW訪問なので、現在も変わってない情報のみ)。 前回の記事▶︎▶︎「【熱海】 …
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 もうすぐGW! 熱海への旅(特に子連れ)で考えている方に、我が家の旅レポートをシリーズで紹介しています(訪問したのは2023年GWなので、現在も変わってない情報のみ)。 前回の記事▶︎▶︎「【熱海】泳げ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 もうすぐGWということで、引き続き我が家の旅レポートを紹介します。今回からは熱海シリーズ。 今月後半はいつもの食じゃなく旅ブログですが、しばしお付き合いください(笑) 2023年GWに家族で熱海を旅…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 もうすぐGW! 日光への旅(特に子連れ)で考えている方に、我が家の旅レポートをシリーズで紹介しています(2022年訪問なので、現在も変わってない情報のみ)。 前回の記事▶︎【日光】人気町中華「香雅」…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 もうすぐGW! 日光への旅(特に子連れ)で考えている方に、我が家の旅レポートをシリーズで紹介しています(2022年訪問なので、現在も変わってない情報のみ)。 前回の記事▶︎【日光】 細かすぎるミニチ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 もうすぐGW!日光への旅(特に子連れ)で考えている方に、我が家の旅レポートをシリーズで紹介しています(2022年訪問なので、現在も変わってない情報のみ)。 前回の記事▶︎【日光】パワースポットであ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 もうすぐGW! 日光への旅(特に子連れ)で考えている方に、我が家の日光の旅レポートをシリーズで紹介しています(2022年なので変わってない情報のみ)。 前回の記事▶︎▶︎【日光】東京から2時間で別世界…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 すっかり気持ちよい季節になり、GWももうすぐ!日光に行く予定はありませんか? 我が家は3年前のGWに子連れ旅をしました。写真を400枚も撮ったものの、お蔵入りしていて。 ネットで調べると当時とほとん…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は「ブロッコリーのパッケリ」の作り方を紹介します。 ブロッコリーは美肌効果や血圧を下げる最強食材だそうで。ショートパスタを使えばおしゃれで簡単で健康にもよいなんて最高じゃない? ブロッコ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は三軒茶屋にあるインドカレーの大人気店「シバカリーワラ」を紹介します。 実は訪問したのがずいぶん前(2021年)なのですが、最近の食べログ口コミを読んでもあまり変わってなさそうなので、記事…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は「いちごを使ったスムージー」レシピを2つを紹介します。 1パック600〜800円する冬の時期はもったいなくてできないですが、その半額くらいになる春先だけのお楽しみ。 昭和生まれには永遠のノスタ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日はわたしが作った持ち寄りお花見弁当を2つ紹介します。 思いっきり派手なものと地味な茶色弁当、両方紹介します。 ありきたりなものでも大量に詰めるとパワーが出る 今年は4月に入っても寒い日が続…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は荻窪にあるカレーの超人気店「吉田カレー」の訪問レポートです。 ずっと気になっていて、ついに行けました! 書きたいことがありすぎる。簡潔にまとめます。結論としては超おすすめです! 店主が…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は少し趣向を変えて、最近読んで面白かったグルメ本のご紹介。 柏原光太郎さん著『東京 いい店はやる店 バブル前夜からコロナ後まで』(新潮新書)の読書レビューです。 単なるレストランガイドでは…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は阿佐ヶ谷にあるパスタ専門店「松下雄二屋」を紹介します。 南口駅すぐの長ーいアーケード商店街、パールセンターにひっそりあります。 本当はあまり教えたくない、だけど名店だから伝えたい 松下…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は日比谷にあるブーランジェリーカフェ「ル・プチメック」を紹介します。 日比谷シャンテ1階にあるカフェ。場所柄ビジネスパーソンでにぎわってました。 日比谷シャンテ1階にあるおしゃれなパンカフ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は永福町にあるナポリピッツァ専門店「マッシモタヴィオ」の訪問レポートです。 ずいぶん久しぶりの訪問。 時間が経って、お店がいい感じに醸成されたのだなと思いました。 永福町駅徒歩5分、井の頭…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は神保町にある欧風カレーの名店「ガヴィアル」の訪問レポートです。 本当に美しい、欧風カレーの見本のようなカレー。 10年以上前の平成時代からすでに有名店だったけれど、SNS効果で人気が加速し…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は我が家でやった、おもてなしの話。 作った料理を紹介します。 なんと頑張って、一人で8人分のフルコースを作りました! みなさんには主に飲み物をお願いして。家なので7時間くらいのんびり。 「レ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日はひさびさお弁当話。娘の塾の春季講習会に作った塾弁3つをまとめてご紹介。 最近は曲げわっぱで統一。 4年経っても、食を仕事にしてても、お弁当の正解がわからない 小学校入学で学童弁当を作り始…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は神田にある老舗のケーキ屋さん「近江屋洋菓子店」にやっと行けた話。 ご存知ですか? あまりスイーツに興味がないわたしでも、なぜか近江屋洋菓子店のSNS発信がよくスマホに入ってきて。 やっと行…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 人生をほぼこのエリアで過ごし、吉祥寺には子ども時代から40年通っているフードライターです。 今日は吉祥寺にある、お手軽だけど本格的なイタリアン「トラットリア チッチョ」をご紹介。 吉祥寺エクセ…