フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴25年のフードライター(子育て中)がレシピ、レストラン、仕事話を紹介するブログ。著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中。

2025-01-01から1年間の記事一覧

【レシピ】お弁当用の冷凍フライを組み合わせるだけ!「チキンカツプレート」

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日はお弁当用の冷凍フライで作る「チキンカツプレート」の作り方を紹介します。 直径25〜30cmのイイ感じの大皿があればなんか決まる 家で一人の昼ごはんは適当なので、「レシピ」として紹介するもので…

本日、誕生日を迎えました。50代でまた1歳大人になりました!

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日はいつもの食の話じゃないんですが……誕生日を迎えました。51歳になりました。 去年49歳から50歳になったときは、それなりの覚悟や深い感慨があったんですけどね。 asanoyoko.com 令和の50代、なかな…

【吉祥寺・三鷹】 東京・西側で見つけました!注目の魅惑のパン店2選

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 久々のパン活。東京の西側で。 ふらっと歩いて見つけた魅惑のパン店2選紹介します。どちらもイートインスペースありです。 ※店内のパンの写真は許可を取って撮影しています。 吉祥寺「EPEE」 ドンキの裏…

【ドラマ評】批判も出てるけど……やっぱり日本国内人気NO.1 になってた!「イカゲーム3」見終えました

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日はまたも話題のあのネットフリックスの韓国ドラマ「イカゲーム3」を見終えた話(ネタバレなしです)。 ※写真はNetflix公式サイトからフリー画像をお借りしています。 ※PRではなく、自分で購入し、…

動画通りにはいかない?メロンショートとしゃぶしゃぶで娘11歳のバースデー祝い

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は食の話というより私事ですみませんが、娘の誕生日の話。 娘はレストランより家のおもてなし風ごはんで祝ってもらうのが好きなほう。 娘のリクエストでしゃぶしゃぶになりました。 焼き肉よりしゃ…

【レシピ】 ほったらかしでOK!うまみ濃厚「ホットクックで作る牛すね肉のカレー」

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日はひさびさのホットクックで簡単レシピ。 ほったらかしでOKの「牛すね肉でうまみ濃厚カレー」の作り方を紹介します。 ねぎやくず野菜がたまってきたときがチャンス!牛すね肉(下ゆで)に挑戦 固い…

【レシピ】魚売り場で見つけたらチャンス!初めての人こそためしてほしい「あゆの塩焼き」

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は「あゆの塩焼き」の作り方を紹介します。 実は調理が簡単で食べやすい、魚初心者向きの魚(ただしちょいお高め) あゆが安くなっていたら大チャーーーンス!しかも天然! あゆ、お好きですか?え…

【大阪万博2025】45歳以上の疲れやすいけど興味はある、中高年の大人向け万博ガイドまとめ

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 いつもの食から少し離れますが、大阪万博レポートの続きです。 今日はシリーズ最終回。 ▶︎▶︎前回の記事:【大阪万博2025】 万博で食べるべきものは?フードライターのベストアンサー 予習しても予習して…

【大阪万博2025】 万博で食べるべきものは?フードライターのベストアンサー

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 大阪万博レポートの続きです。 今日は最後に食の話。「万博で食べるべきもの」について。 ▶︎▶︎前回の記事: 【大阪万博2025】これぞ万博のお手本? 理想的に全部詰め込んである「中国パビリオン」 万博…

【大阪万博2025】これぞ万博のお手本? 理想的に全部詰め込んである「中国パビリオン」

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 いつもの食から少し離れますが、大阪万博レポートの続きです。 今日は「中国パビリオン」について。 ▶︎▶︎前回の記事: 【大阪万博2025】 人気TOP3「フランスパビリオン」はフランス人の美意識まるごと魅…

【大阪万博2025】 人気TOP3「フランスパビリオン」はフランス人の美意識まるごと魅惑の世界でした

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 いつもの食から少し離れますが、大阪万博レポートの続きです。 今日は華やかな海外パビリオンでも特に人気の「フランスパビリオン」について。 魅惑の世界、まるっとお見せします! ▶︎▶︎前回の記事 【大…

【大阪万博2025】 プレミアな日本の匠の技が集結、「WASSE」でレアな竹の菜ばしをゲット!

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 いつもの食から少し離れますが、大阪万博レポートの続きです。 今日は展示館「WASSE(ワッセ)」について。 ▶︎▶︎前回の記事:【大阪万博2025】 行くなら見ないとソン?!夜のショーについてざっくり紹介…

【大阪万博2025】 行くなら見ないとソン?!夜のショーについてざっくり紹介

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 いつもの食から少し離れますが、大阪万博レポートの続きです。 今日は大阪万博の名物「夜のショー」について。 ▶︎▶︎前回の記事:【大阪万博2025】実物を見られるのは今だけ、ここだけ!「大屋根リング」…

【大阪万博2025】実物を見られるのは今だけ、ここだけ!「大屋根リング」は必見でした

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 いつもの食から少し離れますが、大阪万博レポートの続きです。 今日は「大屋根リング」について。 ▶︎▶︎前回の記事: 【大阪万博2025】フードライターが見た会場の様子をざっくり紹介!国内パビリオン編 …

【大阪万博2025】フードライターが見た会場の様子をざっくり紹介!国内パビリオン編

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 いつもの食からは少し離れますが、大阪万博レポートの続きです。 今日は昨日の海外パビリオン編に続き、国内パビリオン編についてご紹介。 ▶︎▶︎前回の記事: 【大阪万博2025】フードライターが見た会場…

【大阪万博2025】フードライターが見た会場の様子をざっくり紹介!海外パビリオン編

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 先月行った大阪万博レポートの続きです(前回の記事←こちらは取材記事です) 今日はわたしの目で見た海外パビリオン全体の様子。 いつものブログの感じでざっくりご紹介します! 「万博気になってるけど…

【大阪万博2025】 「食にリサイクルなき未来はない」ーー北欧パビリオンで学んだ次世代への挑戦

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 前回に続き、今月行ってきた大阪万博2025の話。 今日は北欧パビリオンでの取材レポートを紹介します。 ※本記事はPRを含みます。 北欧パビリオンでの「食とリサイクルの未来」についての特別セミナー 食…

【大阪万博2025】今月、万博取材してきました!まずは会場全体の雑感をサマリーで

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 毎日更新がちょっと遅れ気味ですみません。 東京がいまほど暑くなかった今月中旬、取材で大阪万博行ってきました! SNSでかなり予習してから行きましたが、若者発信の情報がメインだったので、わたしな…

【レシピ】 小エビでもボリューミーなフライを作る裏ワザレシピ「エビカツプレート」

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 お米も高いけど、食材がひと昔前よりなんでも高い! 特に高くなったと思うのが、みんな大好き「エビ」ですよね。 大きいブラックタイガーがいいけど、安い小さなエビで、ボリューミーなエビカツを作る裏…

【レシピ】 今だけのおいしさ、旬のいさきを野菜と食べ尽くす「いさきのハーブグリル焼き野菜添え」

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 「いさき」って自分で料理したこと、ありますか? 肉がみっちり詰まった、うま味の濃い白身魚。 特に夏は脂がのって、旬なのです。 今日はこのいさきを使ったグリルのレシピを紹介します。下ごしらえし…

【蓼科ひとり旅】薪火イタリアンにそば、産直マーケットめぐりと諏訪湖・霧ヶ峰観光、利き酒体験までの1泊2日旅、まとめてみた

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 長野のひとり旅をグルメ中心に、深く掘り下げるシリーズ。 今回はシリーズ完結編。訪れた場所と宿泊したホテルをざっくりまとめました。 蓼科旅を考えている方、こちらの記事で参考になれば! 今回訪れ…

【蓼科ひとり旅】産直マーケットとスーパーで爆買い!フードライターのグルメみやげをまるっと紹介します

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 長野のひとり旅をグルメ中心に、深く掘り下げるシリーズ。 今回はおみやげ編。 おみやげ、というか正確には「あまりの多さに持ち帰れず、現地から送ったもの」(^^; 量にドン引きしないでください(笑) …

【蓼科ひとり旅】日本酒好き必見!「諏訪五蔵」の一つ「真澄」で旅のシメで利き酒体験を楽しんだ話

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 長野のひとり旅をグルメ中心に、深く掘り下げるシリーズ。 今回は最後に地元の名酒「真澄」の蔵でテイスティングを楽しんだ話です。 ▶︎前回の記事はこちら:「【蓼科ひとり旅】エアコンのCMで有名な「霧…

【蓼科ひとり旅】エアコンのCMで有名な「霧ヶ峰」は意外な場所でした

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 長野のひとり旅をグルメ中心に深く掘り下げるシリーズ、今回だけ少し食と離れますが、観光名所の「霧ヶ峰」でプチ登山してきた話。 ▶︎前回の記事はこちら:「【蓼科ひとり旅】食感とのど越しにハマる!…

【蓼科ひとり旅】食感とのど越しにハマる!そば天国・蓼科でもレアな「きくらげや」のきくらげ入りそば

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 長野のひとり旅をグルメ中心に深く掘り下げるシリーズ、今回はそば天国・蓼科でもレアなそばを堪能した話。 ▶︎前回の記事はこちら:「【蓼科ひとり旅】知ってた?蓼科は食材王国!新鮮野菜と信州名物の…

【蓼科ひとり旅】知ってた?蓼科は食材王国!新鮮野菜と信州名物の買い物三昧してきました

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 前回の記事に引き続き、長野のひとり旅をグルメ中心に深く掘り下げるシリーズ、今回は蓼科で買い物三昧した話です。 食と料理が大好きなNさんに効率よく案内してもらい、蓼科って本当に、すごい食材王国…

【蓼科ひとり旅】長野の地産地消グルメと地元産ワインペアリングに感動!全国から美食家が通う「カエンネ」

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 前回の記事に引き続き、長野のひとり旅をグルメ中心に深く掘り下げるシリーズ。 今回は旅のメインイベント、「カエンネ」での美食ディナーの話。 ▶︎前回の記事はこちら:「【蓼科ひとり旅】高速バス逃し…

【蓼科ひとり旅】高速バス逃しで始まり、諏訪大社と諏訪湖の神聖な雰囲気で心を整える

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 20年来の友人に会いに、ふらりと長野の蓼科にひとり旅してきました。 わたし以上に食が好きで料理が得意な友人・Nさん。 Nさんにめいっぱい観光と地元グルメを案内してもらった2日間でした。 現地から速…

【レシピ】 オリーブが残ったときがチャンス!夏に食べたい「オリーブとツナのトマトソースパスタ」

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 「オリーブ」って使い切れてますか? ホームパーティーのときに買ったり、ゲストに持ってきてもらうものの、意外と残りがちなオリーブ。 今日は「オリーブとツナのトマトソースパスタ」の作り方を紹介し…

【長野旅行DAY2】新鮮野菜に信州味噌、そばに名物りんごバター!魅惑の高原グルメからの「霧ヶ峰」登山

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 長野在住の友人に会いに、ふらりと一人旅をしています。 東京に戻ったらいつものように記事を書きますが、速報をお届け中。 今日は2日目!今日戻ります。 ▶︎1日目の速報はこちら: 「【長野旅行記DAY1】…