食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。
もうすぐGW!
熱海・伊豆への旅(特に子連れ)で考えている方に、我が家の旅レポートをシリーズで紹介しています(2023年GW訪問なので、現在も変わってない情報のみ)。
前回の記事▶︎▶︎「【伊豆熱川】ワニとフルーツと昭和感!ちょっとレアな「熱川バナナワニ園」へ」
熱海・伊豆熱川シリーズをはじめから読むなら▶︎▶︎「【熱海】泳げない季節もOK!駅前のにぎやか商店街とガラスアート体験でスタート、GW子連れ旅」
今回は2泊目の宿「吉祥CAREN」での癒しの午後編です。
すてきな温泉宿はあまたあれど、本とマンガ好きの子連れ親にこれほど快適なお宿はありますまい……それほど最高だったのです!
伊豆熱川駅から送迎バスで10分、非日常の世界
前回書いた「熱川バナナワニ園」と同じ伊豆熱川駅で待っていると、予約したホテルの送迎バスが迎えに来てくれました。
2日目の宿「吉祥CAREN」に10分で到着。
「絶対ここに泊まりたい!」と決めたわけでなく(すみません(^^;)GW直前、ギリギリで探して抑えられた宿。
1泊目より少し予算を上げて、とだけで一休.comで探した宿でしたが大正解でした。
「新しいタイプの和リゾート」として、つるやグループが老舗旅館をリノベしたのがここ。
ちょっと値段お高めではありますが、本当にめちゃくちゃ快適。贅沢な和リゾートでした。和室版スイートルームという感じ。
本、マンガ、雑誌……ライブラリーの充実ぶりにフードライター悶絶
しかし部屋の素晴らしさもさることながら。ロビー横のライブラリースペースを見て、無類の本・マンガ好きのフードライター(わたし)、嬉しすぎて悶絶。
これ、自由に部屋や館内のどこでも持ち出して、読んでいいんですって!
パンケーキのアフタヌーンティーと、スパークリングワインで森の読書時間
チェックイン後、14時過ぎるとパンケーキプレートのサービスがあり。
静岡のお茶「ぐり茶」とともにいただきました。緑茶ですが、濃いめで味がまろやかなんですよねー。
至福の森の中のフリードリンク付き読書タイム
パンケーキのお茶サービスもよかったですが……さらに最高だったのは、森のテラスでのフリードリンクサービス with 本&マンガ!!\(^0^)/
夕方からはこの森の中の海を一望できるテラスで、フリードリンクを提供してるのです。
先ほどのライブラリーで娘と一緒に好きなマンガと本を数冊借り、テラス席でしばしの読書タイム。
スパークリングワインもおかわり自由(娘はジュース)、ああ至福すぎる。こんな旅館なかなかありませぬ……。
ということで今回はここまで。
次の記事で吉祥CARENの後編、鉄板焼きディナーとお祭り体験、朝食までをご紹介します!
それでは、今日も最高においしい1日を!
<こちらもどうぞ(過去記事)>