食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。
すっかり気持ちよい季節になり、GWももうすぐ!日光に行く予定はありませんか?
我が家は3年前のGWに子連れ旅をしました。写真を400枚も撮ったものの、お蔵入りしていて。
ネットで調べると当時とほとんど変わっていないようで、これから日光に行く方の参考に旅レポートを数回、シリーズで紹介します。
写真中心にアップします。
日光は子連れ向きのデスティネーション
娘が生まれる10年くらい前、夫婦で一度日光を旅しています(仕事のパーティーのビンゴ大会で旅行券を当ててしまった)。
大人だけで行っても十分面白かったけれど「子どもを連れて行ったら喜ぶんだろうな」と思うことが多かったのを覚えていて。
今回、娘とやっと行けました。
浅草から2時間で到着
浅草から特急でわずか2時間で到着。近いのがいいですよね!
駅前から伸びている日光街道(メインストリート)
日光駅前からは日光街道が伸びています。ここがメインストリート。
ホテルのチェックインは午後からなので、朝イチで到着後は日光駅のコインロッカーに荷物を置いて、まず散策。
ペーパードライバー夫婦なので我が家は電車&徒歩旅です(^^;
(ここで着いてすぐ「日光東照宮」観光だったのですが、写真が多すぎるので次の記事で)
日光街道沿いのお団子屋さん
前回夫婦だけの旅行で寄った「三福茶屋」さん。変わらず日光街道沿いにありました!
気のいいおじさんが炭火でじっくり焼く素朴な団子が美味。去年2024年に別の場所に移転しましたが、日光街道沿いなのは変わらずなようです。行ってみてください。
日光街道沿いの酒屋さん「日野屋」で夜のお酒を調達。
同じ栃木の「ココファームワイナリー」のラインナップが充実してました。さすが地元!1本買いました。
日本酒も貴重な銘柄を取り揃えててておすすめです。
ランチはリサーチ不足で。日光街道を歩いて入れそうなお店にふと入ったのですが、正解でした。すごいクラシックな造りで。
http://nikko-ebisuya.com/
ホテルにチェックイン
ホテルにチェックイン。
あまり計画性がなくふらっと決めた旅だったので、予算とそのときの空き状況で抑えました。伊東園グループの温泉宿ですね。
初日の散策と泊まったホテルはこんな感じでした。
この日到着してすぐ日光東照宮に行ったので、その様子は次の記事で紹介します。
それでは、今日も最高においしい1日を!
<こちらもどうぞ(過去記事)>