2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は老舗和菓子店「目白 志むら」で買った和のおみやげを紹介します。 一つ前で書いた「蕎麦おさめ」の続きです。 目白駅周辺は人気店が集中。中でもこの「目白 志むら」は、お店の前を通ると、なにか…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は目白にあるそば専門店「蕎麦おさめ」の訪問レポートです 都内にはたくさんのそば屋さんがありますが、ここは別格。 空間もすてきだし、そば好きな方は一度は行っていたただきたいです。 目白駅か…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は渋谷区にあるカウンターイタリアン「オルケストラ」の訪問レポートです。 2023年9月にオープン。シェフはイタリアの二つ星店でスーシェフ、都内のイタリアンでもシェフを務めた小川慎二氏です。 …
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は仕事のご報告。 先月、杉並区立久我山小学校の特別授業で自分で企画した作文講座をやってきました! 1日がかりのイベント。 小学4年生94人に文章の書き方を教えて、大変でしたがめちゃくちゃ楽し…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は「自家製フルーツビネガー」の作り方を紹介します。酸っぱめの市販のりんご酢とレモンでできます。 休肝日にもおすすめだし、血圧が気になる人にも。 漬け込むだけですぐできて味もおいしいのです…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日はわたしの愛する便利なキッチン道具「そば用ざる(竹すだれ)」を紹介します。 麺好きな方、家でよく冷たい麺をゆでる方には気に入ってもらえると思います! この道具自体、すごく便利なのだけどそ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日はわたしがどハマり中の「べらぼう」(NHK大河ドラマ)についての話。 みなさん見てますか? わたしは毎週楽しみすぎて、こんなガイド本(2冊も)買ってしまいました(^^; 日本の出版業界の原点が楽…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は「小学生と作るレーズンスコーン」の作り方を紹介します。フープロ(フードプロセッサー)を使います。 フープロで作るレーズンスコーン。 フープロがあれば、めちゃくちゃ簡単です! 専用の型が…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 昨日少しだけ書きましたが、3月22日(土)フジテレビの「チャンハウス」に出演しました。3月29日(土)AM11時まではTVerで見られます。 よかったらこちらをどうぞ→https://tver.jp/episodes/epwqpa2pix …
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 本日3月22日(土)、フジテレビのお昼のバラエティー番組「チャンハウス」に出演します。 内村光良さん、出川哲朗さん、南原清隆さんの3人の「ちゃん」が新企画に挑戦する番組。 人に言いたい雑学パート…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日はわたしが愛用するキッチン家電「フードプロセッサー」について。 フードライターがフードプロセッサーをおすすめ、ってわかりにくいですが笑 100円ショップで売ってる、おもちゃみたいなフープロ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は都内でわたしが通う街「立川」のおすすめポイントを紹介します。 都内西側のベッドタウン。わりと郊外。え?なぜ立川?と思うでしょうか。 新宿から特急で20分強。我が家もさほど近くはないのです…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は連日書いている立川グルメ3つ目、人気カレー店「レインボースパイス」を紹介します。 駅近ですごい行列ですが、ここのカレーはハマる! 後がけスパイスとマンゴーシロップも美味でした。 立川駅南…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 前回に続き、立川グルメをご紹介。定食屋さんの「土鍋ご飯 然々」です。 立川駅ナカにある店で、電車を降りたら即、こんなツヤツヤごはんの定食が食べられます。 朝10時〜夜22時までの通し営業なので、…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日からずっと書きたかった、立川グルメを連続で紹介します。まずは台湾居酒屋「東京ギョーザスタンドウーロン」です。 ミシュランシェフ監修のもちもちギョウザとクラフトビールが売りの店。 立川駅か…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は前の投稿に続きFOODEX JAPAN 2025の話。聴講したイタリア大使館主催の「レガコープ(LEGACOOP)ワークショップのレポートです。 2000年代から食の世界では話題の「地中海式食事法」。イタリア、ス…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は「FOODEX JAPAN2025」に行ってきたレポートです。 毎年3月始めの4日間行われるこの展示会(今年は3月11日〜14日)。食の業界で知らない人はいません。 わたしが行ったのは小雨が振り続ける寒い日…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日はいつもと違って追悼文です。先日ニュースで知った、料理研究家・枝元なほみさんの訃報について。 直接お仕事をしたことはないのですが、平成のスター料理研究家のお一人なので、もちろん存じてま…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は表参道にある老舗ジャズクラブ「ブルーノート東京」に行ってきた話と、食べたものについて。 平成のバブル時代に戻ったような、不思議な体験でした。 音楽ド素人が青山のジャズクラブ行っちゃった…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は料理ハック。 晩白柚(ばんぺいゆ)って食べたことありますか?ふかふかの分厚い皮に包まれた果物。パール柑、文旦、はっさくなども仲間。 おいしいけど、どれも皮をむくのが大変ではないですか?…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は「干し野菜のペペロンチーノ」の作り方を紹介します。前回「干し野菜の作り方」を書きました。その続きです。 一つ前の記事》》【レシピ】 野菜嫌い必見!誰にでもできる「干し野菜」にこの春チャ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 春がやってきました!今日は「干し野菜」の作り方を紹介します。 今日のような暖かくて天気のいい日にぴったり。 何回か書いていますが、あらためてやり方を解説します。 意外と簡単。しかも普通の野菜…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は簡単で食後のお腹も軽い「ふわふわ極かるパンケーキ」の作り方を紹介します。 うちの小4娘は、早起きですが朝は食欲がない方で。でもこれだと「食べる!」とお気に入りです。 ホットケーキミック…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 上野の「アメ横」、行ったことありますか?上野公園からすぐ、飲食店と食材店がぎっしり並ぶ長ーい商店街です。 前の記事から書いている「国立科学博物館」からも近いです。小学生以上なら、帰りにのぞ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は上野にある中華料理店「梅蘭(ばいらん) 上野の森さくらテラス店」を紹介します。 前回、春休みのおでかけスポット「国立科学博物館」の話を書きました。その後にさっと立ち寄るのにおすすめです…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 もうすぐ春休み!今日は小学生とのおでかけにおすすめスポット、上野の「国立科学博物館」を紹介します。 春のおでかけにもちろん、屋内なので先日の初雪のように天気が悪い日・寒い日も快適です! 電車…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 先日「news every.」に出演し、女優の桐谷美玲さんと日テレの森アナウンサーに、かっぱ橋道具街ガイドをさせていただきました。 今年も変わらず、かっぱ橋マニアとして順調に通ってます(笑)。 今日は…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 昨日は3月3日のひな祭りでした。今日は簡単だけど2品で雰囲気十分、我が家の「ひな祭りごはん」を紹介します。 ただでさえクタクタ……。何もやらないのはちょっとさみしい。でも体力がないー!そんな忙し…
食限定の取材歴20年のフードライターが、取材の裏話やレストラン情報、家ごはんレシピをまとめたブログです。この記事では「」の作り方をご紹介。
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今回は一つ前の「【映画評】香港映画史上NO.1ヒット中「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」を映画館で観て叫んだ話」の続き。 映画の後、みんなで銀座の「喜記(ヘイゲイ)」へ移動。映画との…