フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴25年のフードライター(子育て中)がレシピ、レストラン、仕事話を紹介するブログ。著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中。

【レシピ】うま味がすごい、野菜だけなのにハマる味! 「干し野菜のペペロンチーノ」

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。

今日は「干し野菜のペペロンチーノ」の作り方を紹介します。前回「干し野菜の作り方」を書きました。その続きです。

一つ前の記事》》【レシピ】 野菜嫌い必見!誰にでもできる「干し野菜」にこの春チャレンジ!

干し野菜はそのままでも食べられますが(ドライフルーツ状になった野菜を食べる感覚)、ちょっと手を加えるとめちゃくちゃおいしくなり、保存も効きます。

今回紹介するペペロンチーノは、野菜だけとは思えないうま味。おつまみにも最高です!

干し野菜をにんにくと唐辛子で炒めるだけでハマる味に

野菜は肉・魚・チーズ・バターなどの動物性のものと比べると、インパクトは少ないです。

でも手のかけ方によってはとんでもなく強いパワーを出します。この干し野菜のペペロンチーノも、にんにくとオリーブオイルで炒めるだけなのに、ちょっとつまむとすごいうま味を感じます。やめらない味に。

■「干し野菜のペペロンチーノ」作り方

(1)好みの野菜を干す。全部合わせてにぎりこぶし2個分くらいの量を準備。干し野菜の作り方はこちらの記事を参照)。
(2)にんにく1片分・赤唐辛子1本(各みじん切り)を冷たいフライパンにオリーブオイル大2と入れて弱火でじっくり炒め、香りが出たら1を入れ、火を強めてさっと炒める。全体に油が回ればOK。塩・こしょうで味を整え、仕上げに酢大1をまぶす。

30秒ほど、油が全体に回ればOK。酢大さじ1を入れると味も保存性も良くなります。

完成!このままでも、バゲットにのせても。パスタにまぜても。

冷蔵庫で保存し、1週間ほどで食べ切ってください。

意外にワインに合います。このままでも、バゲットにのせても。

ゆでたパスタにまぜれば、ベジタブルペペロンチーノになって、それも美味です!

それでは、今日も最高においしい1日を!

<こちらもどうぞ(過去記事)>

asanoyoko.com

asanoyoko.com

asanoyoko.com