フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴25年のフードライター(子育て中)がレシピ、レストラン、仕事話を紹介するブログ。著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中。

知ってた?【立川】は便利で使いやすい大人の遊び場兼隠れグルメスポットだった!

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。

今日は都内でわたしが通う街「立川」のおすすめポイントを紹介します。

都内西側のベッドタウン。わりと郊外。え?なぜ立川?と思うでしょうか。

新宿から特急で20分強。我が家もさほど近くはないのですが、実は隠れグルメスポットであり、いろいろ便利なのです!

駅北口のGREEN SPRINGS(商業施設)がカッコいい

「立川がおすすめ、隠れたグルメスポットなんですよ!」と人に話すと「あー、いい居酒屋とか多そう!」と言われる。

それも間違いではないのですが、人気店も駅近にそろってます。しかも駅周辺がオシャレ。

立川駅北口の長ーい商業施設「GREEN SPRINGS」。右はモノレール。

まず駅の北口、2020年開業の商業施設「GREEN SPRINGS」がすてきですよね!

おしゃれなカフェやバル、オーガニック食材店、インテリアショップも入ってます。

GREEN SPRINGSの人気ギョウザ店「東京ギョーザスタンドウーロン」。

駅周辺に人気店が集まる隠れグルメスポット

連日書いてきましたが、わたしが好きな飲食店3店です。どれもメディアで結構取り上げられている人気店。

3つ目の「土鍋ご飯 然々(しかじか)」に至っては駅ナカ!駅から徒歩0分。便利すぎるー。

asanoyoko.com

asanoyoko.com

asanoyoko.com

買い物も便利すぎるが、IKEAだけじゃない!ルミネへGO!

立川にはIKEAがあります。

「電車で行ける都内初のIKEA」として、開業当初は話題になりました。今ではIKEAは新宿と渋谷、原宿にもありますが(原宿なんて駅の目の前!)、車がない我が家は当時は立川がありがたかった!

娘がまだ赤ちゃんだったので、ベビー用品も安く揃うし無料で預かってもらえて買い物もできて嬉しかった。朝から行きましたね!

立川ルミネは広くて空いてておすすめ!

しかし立川の買い物スポットにおすすめなのは、IKEAだけじゃなくて、立川ルミネなんですね!

テレビ出演や講演用のわたしの「決め服」はほぼ全部ユナイテッドアローズで調達してるのですが、立川ルミネのUAは都内有数の大型店舗!

在庫も量が揃っているし、試着室もゆったりしてて、都内の他の店舗に比べると人も少ない。ルミネカード10%オフ期間を狙って、立川UAで試着して買うことが多いです。

気候が良い時期には国営昭和記念公園で公園散歩

www.showakinen-koen.jp

最後は立川の定番、国営昭和記念公園です!ひろーーーーい公園。なのに駅近。娘が赤ちゃんの頃からベビーカーでよく来ました。

小学生になったら園内のレンタサイクルで一緒にサイクリングしたり。

お弁当を作って行ってもいいですが、立川駅のルミネで惣菜やおにぎり、お弁当を買っていっても(大人は好きなお酒も少々・笑)。

レジャーシート持っていくだけで楽しいピクニックができます。

これからの季節は過ごしやすくて最高です!子連れの人はもちろん、デートで来てる風のカップルも結構いますよ。

 

立川は隠れた大人の遊び場兼グルメスポットなの、わかっていただけましたでしょうか?

それでは、今日も最高においしい1日を!

<こちらもどうぞ(過去記事)>

asanoyoko.com

asanoyoko.com

asanoyoko.com