フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴20年のフードライターがレストラン情報や取材の裏話、文章術、時短家ごはんレシピを紹介するブログです。 著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中! 仕事の実績やご連絡は下から▼▼

レストラン_すし

いま仙台で注目の名店「鮨徳」で江戸前すしを堪能

食限定の取材歴20年のフードライターが仕事とプライベートの食をまとめたブログ。この記事では仙台で注目のすし店「鮨徳」ですしを楽しんだレポートを紹介しています。仙台で新たな高級すし店を探している人におすすめです!

食はエンタメ!ミシュラン星付きでも肩ひじ張らずに「鮨 由(ゆ)う」(六本木)

食限定の取材歴20年のフードライターが仕事とプライベートの食をまとめたブログ。この記事では六本木のミシュラン一つ星すし店「鮨由(ゆ)う」ですしを楽しんだレポートを紹介しています。グルメ初心者や女性一人でも入りやすい高級すし店を探している人に…

[すし]ネタと空間とお皿、すべてがプレミアムな「鮨 東京 よし田」(幡ヶ谷)

(c)asanoyoko.com 幡ヶ谷の商店街にある極上プレミアムなすし店 こんにちは、フードライターの浅野陽子です。 ここのところ、本の執筆(夏に原稿アップ目安)に、ほぼ全エネルギーを投じ中です。 なかなかブログが更新できず、すみませんでした。 今日は極上…

[レストラン]『ミシュランガイド東京 2021』二つ星「銀座 鮨 かねさか 本店」へ

こんにちは、フードライターの浅野陽子です。 『ミシュランガイド東京 2021』で二つ星獲得の銀座の寿司店「鮨 かねさか 本店」に女性の友人と二人で訪問、贅沢ランチをしてきました。 今回はそのレポートです。 銀座8丁目の高級寿司店、ミシュラン二つ星 場…

静岡グルメ旅_焼津「松乃寿司」編

それは一体、いつの話だ?というくらい、ちょっと前になってしまいましたが(夏前です)、取材で静岡に行ったときのレポートです(^^; 焼津で昼夜、おいしいものに出会う 早朝から静岡の焼津港で「海のエコラベル」の漁船の取材を終え、取材先においしいお寿…

仙台で寿司@「すし蓑」

■少し時間が空いてしまいましたが、仙台の旅、続きです。前回アップした昼の牛たん定食(記事はこちら)の後、一度ホテルに帰り、夕食は東京から予約して行った寿司。仙台の有名店「すし蓑」さんにて。お寿司の前にいただいた、この「さんまの肝あんかけ」が…

宮城・塩釜でとてもおいしいお寿司もう一つ、ぼたんえびが激うまの「大黒寿司」

■昨日書いた「すし哲」ともう一つ、とてもおいしいお寿司をいただきました。塩釜出張2日目のランチ、大黒寿司(http://shiogama-daikokuzushi.jp/)さんにて。取材先の漁業会社の社長さんに、取材チームみんなで連れてきていただきました。やっぱり塩釜はほ…

宮城・塩釜でとてもおいしいお寿司と、寿司に合うオリジナルのアルザスワインも堪能@「すし哲」

■先月の旅(取材出張)の記録。10月に、いまやっている「海のエコラベル」仕事で宮城県の塩釜市に行ってきました。塩釜は仙台から在来線で30分くらい、通称「すしの街」だそうです。取材が早朝からだったので前の夜入りして、プライベートでいただいたのがこ…