フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴20年のフードライターがレストラン情報や取材の裏話、文章術、時短家ごはんレシピを紹介するブログです。 著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中! 仕事の実績やご連絡は下から▼▼

プロフィール

浅野陽子 YOKO ASANO

『食限定の取材歴20年』

【略歴】

東京都出身。父親の海外赴任により小学校後半から中学卒業までをシドニーと香港の2カ国で過ごす。
青山学院高等部青山学院大学国際政治経済学部卒業。出版社2社に合計5年半勤務後、30歳前に『食』専門ライターとして独立。都内在住。
学生時代は経済記者志望だったが、2社目に勤めたダイヤモンド社グループの出版社で食の取材を多数こなし、その魅力に取りつかれる。独立後は食に特化して活動。
レストラン取材、フードコラムを企画・執筆、テレビ出演、レシピ本の編集も手がける。
出版社時代を合わせると、食に特化した取材歴は20年目に突入(下記の「実績」参照)

英語インタビュー・海外取材OK。フードコーディネーターとして料理講師もときどき務める(下記「フードコーディネーター実績」参照)

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート
・日本フードコーディネーター協会認定フードコーディネーター
・海のエコラベル(MSC)オフィシャル・ライター(元アンバサダー)

【得意テーマ】

食に関する取材・執筆・企画全般

【実績】
新聞・雑誌
dancyu(プレジデント社)」
「PRESIDENT WOMAN(同)」
AERA
「ELLE a table(ハースト婦人画報社)」
おとなの週末講談社)」
「日経レストラン(日経BP社)」
「一個人(KKベストセラーズ)」
「男子食堂(同)」
「専門料理(柴田書店)」
「Cafe Sweets(同)」
「近代食堂(旭屋出版)」
日経MJ
「読売新聞」
日刊工業新聞」(コラム連載『フードライター浅野陽子のおとなの食育』)
「The Parkhouse」(三菱地所レジデンスのライフスタイル情報誌)
「Be&Po(ビーアンドポ)」(米国食肉輸出連合会のレシピ情報誌)
「MSスクエア」(三菱食品株式会社の食のトレンド情報誌)
「mom」(イオンカード会員向け生活情報誌)

WEB

*「NIKKEI STYLE」(日本経済新聞社オンライン「話題のこの店この味」コーナー月1回連載中)

*「TimeOut Tokyo(タイムアウト東京)」(英ロンドン発・東京在住の外国人、または海外観光客のためのおでかけ情報メディア)のグルメ記事担当を2018年より務める

*「ELLE ONLINE グルメチャンネル」(リンクなしのものは掲載終了)
『ボージョレ・ヌーヴォー“今年のおすすめの1本”はこれ!』
『ジョエル・ロブションの“三ツ星級”のおもてなしを実践』
『ジョエル・ロブションのブーランジェに習う、パンでおしゃれにランチパーティ!』
『世界的に注目を集めるカリフォルニアのワイナリー、ハースト・ランチ・ワイナリーの醸造家が来日!』
『ライター浅野陽子が潜入!ル・コルドン・ブルーで人気のチーズ講座を体験レポート』
ペリエ ジュエでパーティーを華やかに』
貝印 TOKYO sweetsを使ったスイーツレシピ対決!』
ニュージーランドビーフ』特集(全4回)
『コーヒー好きが注目する、ネスプレッソの新たな挑戦』

*「tend.jp」
(連載ページ一覧はこちらから)
*「海のエコラベルを知っていますか?」(MSC日本事務所公式ブログ)
(連載ページ一覧はこちらから)
*「Rhythm」(オムロンヘルスケア株式会社のライフスタイルマガジン)
(連載ページ一覧はこちらから)
*「michll」
(連載ページ一覧はこちらから)
*「LAR」(連載ページ一覧はこちらから)
セディナ
「プレミアム・ディッシュ」での記名コラム「忘れられない一皿」
*「三菱地所マガジンオンライン」(現在リンクは会員のみ公開)
「フードライター浅野陽子の美食ダイエットレシピ(レシピコラム連載・全12回)」
アメリカ大使館農産物貿易事務所主催レストランキャンペーン
「テイスト・オブ・アメリカ2012」 

■書籍編集

『おいしい無印良品』株式会社G.B.

妊婦食堂
妊婦食堂』妊娠食育研究会・著(2012年ダイヤモンド社刊)
総合編集ディレクターとして企画&構成・編集・取材執筆すべて請け負う。

■TV・メディア出演

テレビ東京「なないろ日和!」2020年7月22日放送
*TBS「BACKSTAGE(食のベンチャー企業訪問)2020年3月29日放送
テレビ東京「TVチャンピオン 極〜中華料理対決」2018年10月6日放送(審査員を務めました)
テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」2018年1月31日
*フジテレビ「プロは見た目で決めている」2016年1月7日(関西ローカル限定で2015年12月28日にも放送)
*フジテレビ「バイキング」2015年1月15日
テレビ朝日中居正広のミになる図書館」2014年4月22日
日本テレビ「さまーずのちょっとだけ変えてみよう」2014年4月9日
小学館「Precious」2018年2月23日記事「一度食べたらやみつきに!口の中が幸福感で満たされる『絶品海鮮丼』3選」で取材を受けました
*「日刊ゲンダイ」2017年12月3日記事「ブリにサバ 大衆的な魚の専門店が出店ラッシュのワケ」で取材を受けました
小学館「女性セブン」年始合併号(2015年12月25日発売・『2015年食のトレンド予測』についての取材を受けました
小学館「女性セブン」2014年1月号(『美・七福神から、キレイになるお年玉』企画、七福神の“食の神”として出演)

■フードコーディネーター実績

WWFジャパン×アスエコ(岡山市)主催の親子料理教室講師 2017年10月28日開催
MSC日本事務所×京エコロジーセンター(京都市)主催の親子料理教室講師 2017年1月28日開催
テレビ朝日「ちい散歩」2010年4月30日(オレンジを使ったおかずのレシピを実演)
AGF「親子料理教室」料理講師 2010年と2011年の2回(コーヒーを使ったスイーツレシピを実演)
サンケイリビング新聞2009年(「おかずになるボリュームおにぎり」レシピ提案)

■海外からの食ツアーアテンド実績

2010年、スウェーデンの飲食業界団体の日本訪問ツアーのレストランアレンジ、アテンドを請け負う(レポートはこちら

【資格】

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート
■日本フードコーディネーター協会認定フードコーディネーター検定2級取得
■薬膳アドバイザー
■TOEIC850点