レシピ_主食(麺・パスタ)
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 「オリーブ」って使い切れてますか? ホームパーティーのときに買ったり、ゲストに持ってきてもらうものの、意外と残りがちなオリーブ。 今日は「オリーブとツナのトマトソースパスタ」の作り方を紹介し…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 夏と言えばカレーですが、我が家のような3人家族は微妙に残って困るのですよね。 そういうお家多いんじゃないかと。それを解決する「カレーうどん」の作り方を紹介します。 たくさん作りたいけどたくさ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 夏になると食べたくなる市販の盛岡冷麺や韓国風冷麺。 ただ「ちょっと夕食には軽いかも?」という印象、ありませんか? 今回はひと手間加えるだけで、お腹も心も満たされるごはんになる、アレンジレシピ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 GW明け、食欲はあるけど自炊は面倒。でもカップ麺だけじゃちょっと気が引ける……そんなときにぴったりな袋麺のアレンジレシピを紹介します。 今日は「サッポロ一番塩ラーメン」をベースに、冷蔵庫にある…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は「ブロッコリーのパッケリ」の作り方を紹介します。 ブロッコリーは美肌効果や血圧を下げる最強食材だそうで。ショートパスタを使えばおしゃれで簡単で健康にもよいなんて最高じゃない? ブロッコ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日はわたしの愛する便利なキッチン道具「そば用ざる(竹すだれ)」を紹介します。 麺好きな方、家でよく冷たい麺をゆでる方には気に入ってもらえると思います! この道具自体、すごく便利なのだけどそ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。今日は「たらこを炒めて作るたらこパスタ」の作り方を紹介します。 たらこや明太子パスタ、お好きですか? たらこに「火を通して炒めてからソースにする」と、また違ったおいしさが楽しめるのです。知っ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日はインスタントの「台湾まぜそば」のアレンジレシピを紹介します。 料理上手な人なら、とっくにやっていることかな……野菜・肉(ひき肉)・手作り温泉卵で、インスタント製品がものすごく満足感たっ…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。今日は「鯛(たい)のあらで作るトマトスープパスタ」の作り方を紹介します。 目がきれいな、丸ごとの鯛一尾。魚売り場で残っていると(値引きなんかされていると)、買わずにはいられず……。 鯛はあら(…
食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。そろそろおせちとおもち、飽きてませんか? 今日は「バターチキンカレーそば」の作り方を紹介します。 余った年越しそば、おせちの具材で使いきれなかった鶏もも肉を一気に消費。 バターは使うけど、ルウ…
食限定の取材歴20年のフードライターが、取材の裏話やレストラン情報、家ごはんレシピをまとめたブログです。この記事では誰でも簡単に作れる「あさりと青い野菜のラーメン」の作り方を紹介しました。
食限定の取材歴20年のフードライターが、取材の裏話やレストラン情報、家ごはんレシピをまとめたブログです。この記事では王道のマカロニグラタンの作り方を紹介しました。
食限定の取材歴20年のフードライターが、取材の裏話やレストラン情報、家ごはんレシピをまとめたブログです。この記事では実ざんしょと青じそのパスタの作り方を紹介しました。びりびり辛い実山椒のおいしさを活かした和風パスタです。
食限定の取材歴20年のフードライターが、取材の裏話やレストラン情報、家ごはんレシピをまとめたブログです。この記事ではにんじんとベーコンのタリアテッレの作り方を紹介しました。幅広太麺パスタのおいしさを活かすソースです。
食限定の取材歴20年のフードライターが、取材の裏話やレストラン情報、家ごはんレシピをまとめたブログです。この記事ではバジルソースの作り方を紹介しました。ミキサーやフードプロセッサーがあれば意外と簡単で、少ない材料で家でもおしゃれな味が作れま…
食限定の取材歴20年のフードライターが、取材の裏話やレストラン情報、家ごはんレシピをまとめたブログです。この記事では暑い夏にぴったりの「プチトマトとバジルの冷製パスタ」の作り方を紹介しました。冷たいパスタは実はとても簡単に作れるので初心者に…
食限定の取材歴20年のフードライターが、取材の裏話やレストラン情報、家ごはんレシピをまとめたブログです。この記事では、初心者でも簡単に作れるナポリタンのレシピを紹介しました。休日の一人ご飯にどうぞ!
食限定の取材歴20年のフードライターが仕事とプライベートの食をまとめたブログ。この記事では在宅ワーク時に作った、自家製ドライトマトとアボカドを使ったパスタレシピを紹介しています。家で簡単においしく作れる料理やランチのレシピを探している人にお…
(c)asanoyoko.com 野菜やありものの「ちょい足し」でインスタント麺も充実! こんにちは、フードライターの浅野陽子です。 みなさん、テレワーク中はどんなランチを作って食べていますか? 私は昼ご飯は「新レシピの開発時間」にしていて、自分一人でもいつ…
こんにちは、フードライターの浅野陽子です。 今回は、久しぶりの生パスタの実食レポートです。 以前食べ比べ記事をアップした、カルディの生パスタ。 とても気に入ったので今回、別バージョンでもう2種類買って作りました! 選びきれないほどあるカルディの…
毎日ごはん作りに明け暮れているみなさま、お疲れさまです。 今回は「ためしに買ったはいいが、使いきれず余りがち」な野菜、「たけのこ」と「にんにくの芽」をスッキリ使い切る、焼きそばのレシピを紹介します。
こんにちは、フードライターの浅野陽子です。 相変わらず家で生パスタばかり食べています(笑) 今まで何度か書いている「生パスタ食べ比べ」記事、案外好評です! 今回は、渋谷マークシティ地下にある「北野エース」で買った生パスタとソースを食べてみまし…
こんにちは、フードライターの浅野陽子です。 ナポリタンは好きですか?昭和の味ながら、今でも幅広い世代から人気ですよね。 この定番のレシピをアレンジして、オーブンでグラタンのように焼いて作る、「焼きナポリタン」をご存知ですか? 市販の素を使うの…
前回の成城石井の生パスタ食べ比べ記事([レビュー]パスタ大好きフードライターが成城石井の生パスタとソース2種を実食してみた)が好評で、多くの方に読んでいただけました。 成城石井ときたら、カルディも食べないと!ですよね。 今回は、カルディの生パ…
こんにちは、フードライターの浅野陽子です。 相変わらずパスタばかり食べています。 今回はメディアやSNSで話題になったという「成城石井」の生パスタとソース2種を作った、実食レポートを紹介します。 マツコさんの番組でも紹介された人気商品 今回食べた…
さて、今回はテレワーク飯、どうしよう? という人におすすめの、超時短パスタを紹介します。 スーパーの西友とオーケーで買えるソースと生パスタを使うので超簡単、しかし味は本格的。 唐辛子が効いた辛いトマト味の「プッタネスカ(娼婦風)」です。
今回は私がフードライターの取材で、イタリアンのシェフに習った「カルボナーラがうまくいくコツ」を紹介します。プロは「カルボナーラはそんなに難しい料理ではないのに、なんでみんなコツが知りたいの?」と思っています。 ポイントはとにかく「温度管理」…
暑くなるとアジアっぽいメニューが食べたくなりますよね。米麺は、パスタや中華麺と違ってむずかしそう……という初心者でも失敗しない、米麺を使ったパッタイ風の焼きそばの作り方を紹介します。野菜や肉、エビなどいろいろな食材が1食でたっぷり取れて、一人…
イタリア中部地方の郷土料理、アマトリチャーナ。すべて西友でお手軽にそろえられる材料のみで、しかも簡単なレシピを紹介します。料理初心者でもいきなり挑戦できます。
暑くなってくると食べたくなるアジア麺。 ベトナム料理のフォーの作り方を紹介します。牛肉で作れば煮る時間も短く簡単。少量の牛肉しか使わないので「すき焼きを食べた翌日に、少しだけ余らせた牛肉でフォーにする」がおすすめ。