昨日、友人女性二人と深夜まで飲んでしまい、結構ボーっとしてます。
お店は、妹に教えてもらって予約した、中目黒の「あきら(焼鳥屋) 」。
目黒川沿いで雰囲気もよく、鶏肉もどれもおいしくて、
女子飲みにはぴったりのいいお店でした。
水曜日なのに満席だったので、要予約で。
ちなみに昨日と今日、二日続きで日中は雑誌のワインページの取材をこなしてます。
なのでこの二日間の私の行動は、
<昨日>昼から取材中の試飲でワイン飲む→いい気分のまま焼鳥屋へ→さらに飲む→
<今日>若干二日酔い→また仕事でワイン飲む
という、どっぷりワイン漬けの、健康的な?生活。
ところでワインとは全然関係ないけど、前に作ったレシピ。
「しそ天ばらご飯」です。
温かいご飯1杯に天かすと塩少々をふり、青じそ数枚をちぎりながらのせるだけ。
めちゃくちゃシンプルですが、さっぱりしてるのにコクがあって、
とても上品なシメのご飯です。
天かすは、揚げ物をしたときに出るものをすくって使う。
作りたての天かすでやるのが一番おいしいけれど、そうそう都合いいときには余らないものなので、
作ったら冷めるまで待って、ラップにはさむようにして冷凍しておき、
使いたいときラップをはずして下にペーパーを敷き、
電子レンジにかけてもよいです(レンチンしても、案外パリッとしている)。
懐石料理の最後に出る、シメの「御食事」風で、いいですよー。
最初は普通にご飯として食べて、途中から熱々のだし汁を張り、ワサビとしょうゆ少々を添えて
だし茶漬けにして食べるともっとお店のご飯風になる。
でも深夜、飲んだ後には食べないでね。
ちょっと怖いけどそのまんま要らないお肉になってしまいます。あー。