食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。
今日は最近ハマった「りんごバター」の話。
※当ブログはアフィリエイト広告を含みますが、本記事はPR記事ではなく自分の感想を書いています。
パン派はためしてほしい
りんごバターってご存知ですか?バターというよりジャムに近いですが、バターも中に入ってるのですよね。
先月蓼科に一人旅をしてきて、そこで教えてもらった地元の人気スーパー「ツルヤ」の看板商品。
こちらの記事→【蓼科ひとり旅】知ってた?蓼科は食材王国!新鮮野菜と信州名物の買い物三昧してきました
ツルヤの店内はジャム売り場が広大でしたが、なかでもりんごバターは主力商品。占める面積がすごかった。
りんごバターはりんごのすりおろしをバターと合わせてジャム状にしたもの。
あっさりした甘味と酸味。シンプルだけど本当にハマる。
ノーマルなりんごバターはこんな感じ。
「キャラメルりんごバター」も買ってきました。「りんごバター」をより加熱して、香ばしさをプラスしたもありました。これも美味。
おみやげに、誰に何個買おうと悩んでいたら、地元の主婦っぽい女性お二人が「ここのレモンバターがおいしいのよね!」と盛り上がっていたのが聞こえてきて。
えー、そうなんだー、それも買いたい、でももう持ちきれないー(笑)とその日は断念。
東京ではこのりんごバターは気軽に買えないので(オンラインでは12個入りのセット買いのみ)、これを買いにまた長野に行かないと!
https://shop.tsuruya-corp.co.jp/products/detail/879
それでは、今日も最高においしい1日を!
<こちらもどうぞ(過去記事)>
▼▼関連記事もぜひ:
▼▼今週の人気記事: