フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴20年のフードライター(子育て中)がレシピ、レストラン、仕事話などを紹介するブログです。著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中。

【ベトナム旅行記(ホイアン編)】「ベトナム一おいしいバインミー」を食べた話とお椀舟クルーズ

食限定の取材歴20年、フードライターの浅野陽子です。

去年2023年の夏、人生初のベトナム(ダナン・ホイアン)を旅してきました。グルメ中心にシリーズでレポートしています。

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。広告費はいただいておりません(アフィリエイトのみ)。

シリーズ他の記事はこちらを。

》【ベトナム旅行記(ホイアン編)】憧れて25年。ついに本場のベトナム料理を食べたらこうなった

》【ベトナム旅行記(ホイアン編)】カフェと屋台、食べ物屋がごちゃごちゃ、なのにすべてが美しい「旧市街」

》【ベトナム旅行記(ホイアン編)】夜の川遊びとディナー、安倍首相も食べた料理を体験

ホイアン郊外で「お椀舟」クルーズ体験、料理教室も

ホイアン旧市街から車で30分弱、一気にのんびり田舎町の雰囲気に。

※写真は記事の最後にまとめて載せています。下までスクロールしてご覧ください↓↓

ホイアン2日めは、朝から郊外へ。ホイアン名物の「お椀舟(わんぶね)」体験をしました。
旧市街からタクシーで25分くらい。がらっと風景が変わり、ベトナムののんびりした田舎町という感じ。

ホー川というゆるやかな流れの川でお椀形の船に乗り、「ベトナムジャングルクルーズ」を楽しみました。

ゆったりジャングルのような森の中を進み、面白かった。

途中で激しい音楽に合わせ、漕ぎ手が一人でお椀をグルグル高速回転するダンスパフォーマンスも見ました。

また今回わたしたちはやりませんでしたが、お椀舟クルーズは各社が料理教室もセットでやっているようでした。いつか体験したい。

ベトナム一おいしいバインミー」の店で、いよいよ本家バインミー?!

ベトナム一おいしいバインミーの店」でバインミー食べたよ!なのだけど……(笑)

午後は旧市街に戻り、いよいよ初のベトナム本家のバインミー!通称「ベトナム一(イチ)おいしいバインミー」を出す人気店でランチです。

日本でもかなりメジャーになってきたバインミー。フランスパンに肉や野菜のなますなどをはさむバゲットサンドです。

フードライターとしてはベトナム現地で食べるのもずっと憧れで。

しかし。

今までの回に続き、これも東京で食べるバインミーの方がおいしい印象でした(^^; いやベトナムのだって、悪くはないのですよ。

日本がグルメ大国すぎるのがいけない(笑)。ベトナム料理だけじゃなく、フレンチもイタリアンも中華もカレーも、本国の味をどれも超えちゃってるのです。

まず日本は野菜も肉も魚もパンも、高品質。素材がすばらしい。日本人の料理人は器用で、盛り付けも芸術的。

日本人はこと料理に関して、マネすると本家を軽く凌駕してしまうのです。

そういうことがよくわかったバインミー体験でした。

次回はベトナムチョコレートと旧市街の様子、ランタン祭りをお伝えします。

わたしたちがお願いしたツアー会社「Coconut Restaurant & Boat Tour」。料理教室もやっているようです。

舟の発着所までバイクで移動。いとこのお兄ちゃんと乗る娘。

舟の発着所。こんな小舟(お椀舟)でクルーズします。

2〜3人ずつ乗り込み、いざ出発!他のお客さんグループもいくつかいました。

舟一そうにつき一人の漕ぎ手が付きます。どんどんジャングルのような森へ。

漕ぎ手さんのジャングルガイドにうなづく娘。

40分くらい乗ってクルーズ終了。途中でサーカスのようなパフォーマンスもあり、面白かった。

旧市街に戻り、バインミーの人気店へ。行列です。

カウンターでオーダー。指差しで好きな野菜や具も入れてくれます。

店内のイートイン席で待機。テイクアウトもできます。

来た!ベトナム本家のバインミー

BBQポークのバインミー。35000ドン=250円。

食べかけでお目汚し失礼します。おいしいよ、悪くないけど……(^^;

バン・セオ(ベトナムお好み焼き)も食べました。60,000ドン=369円。

生春巻きも。60,000ドン=369円。普通に悪くない。が、東京の方がおいしいかも笑。

なかなか、おいしい情報をお届けできずすみません!笑

次回は引き続きホイアン旧市街の食べ物情報を。チョコレートの人気店やカフェの話を書きます!

★お椀船クルーズの会社
Coconut Restaurant & Basket Boat Tour 
https://www.hacoconut.com/

それでは、今日も最高においしい1日を!

<こちらもどうぞ(過去記事)>

asanoyoko.com

asanoyoko.com

asanoyoko.com