食限定の取材歴20年、フードライターの浅野陽子です。
去年2023年の夏、ベトナムのダナンとホイアンを旅行しました。ホイアンに2泊、ダナンに2泊という王道の旅。ベトナムは人生で初です。
いつかアップしようと思いつつ、ほったらかしてましたが、整理してグルメ中心にレポートします。
年末年始や、来年ダナン・ホイアン旅行を計画している方、参考に〜!
写真は記事の最後にまとめて載せています↓↓
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。広告費はいただいておりません(アフィリエイトのみ)。
ベトナム第3の海沿いの都市、ダナン。ホイアンとセット旅が王道。
ダナンはホーチミン・ハノイに続くベトナム第3の海沿いの都市です。ホイアンはベトナムの古都。ダナンから30キロ海沿いに下った街で、海外からの旅行者はダナンとホイアンはセットで行くのが王道です。
ダナン空港からタクシーでホイアンに向かい、ホテルへ直行(45分くらい・40万ドン=2500円弱)。
チェックインまで少し時間があったので、ホテルのメインダイニングでランチを取りました(Vinpearl Resort & Spa Hoi Anに宿泊)。
ベトナム本国より東京で食べるベトナム料理の方がハイレベルだった
フードライターとしてずっと憧れていた、ベトナム本国でのベトナム料理。
わたしが初めて本格的なベトナム料理を食べたのは、四半世紀前。
ダイヤモンド社で会社員をしていた20代、代官山にできたばかりのベトナム料理店の取材で食べました。
野菜たっぷり、スープや炒め物のような料理でも野菜がシャキシャキしていて。何を食べてもあっさりしているのにすごくコクがあり、うま味が深い。わあ、こんな料理があるんだー、と当時は感激したのです。
それから25年。今回49歳でベトナム本国でついに食べられました。が、東京で時々食べるベトナム料理の方が断然おいしいのでは……というのが正直な感想T_T
まあ、25年経って東京の外食業界もものすごく進化したし、日本の野菜や肉・魚のクオリティーは言わずもがなだし。しょうがない。
ただベトナム本国のリゾート感はすばらしかったです。
しばらくダナン・ホイアン旅のようすをシリーズでアップしていきます。読んでくださいねー。
https://vinpearl.com/en/hotels/vinpearl-resort-spa-hoi-an/foods
それでは、今日も最高においしい1日を!
<こちらもどうぞ(過去記事)>