実はあまり知られてない、でもこの方法が一番簡単でおいしい!
\著書『フードライターになろう!』全国書店で絶賛発売中です!/
食限定の取材歴20年、フードライターの浅野陽子です。家ではほぼ365日キッチンに立つ料理好きです。 今日は「とうもろこしを最も簡単においしく食べる方法」を紹介します。
買ってきて1日くらいおいても問題ない
夏が旬のとうもろこし。一番簡単でおいしいゆで方、ご存知ですか?前に一度書いているのですが、世の中にあまり伝わっていない。
「とうもろこしは買ってきてなるべく早くゆでないといけない」
「ゆでるお湯を沸かしてから畑に取りに行くもの」
など「スピード性」がやたら浸透していますが、実は少々おいても大丈夫です(追熟を進ませないために冷蔵庫で保存しましょう)。
「新聞紙でくるんで冷蔵庫へ」と書いている人もいますが、紙の新聞は最近ない家も多いので、普通のビニールに入れ、冷蔵庫に入れればOKです。
とうもろこしをゆでる方法は「電子レンジ」一択
そして肝心の、とうもろこしをゆでる方法は電子レンジ一択!です。これはかなり前に実験しました。お湯でゆでるよりも蒸すよりも、電子レンジが一番甘くておいしくできました。
やり方は至って簡単。
■電子レンジを使ったとうもろこしのゆで方
(1) とうもろこしの外側の皮をはぎ取る(黄色い実が透けて見えるくらいまで)。内側の皮1、2枚を残す。
(2)レンジ加熱OKの皿に並べ、キッチンペーパーを濡らしてのせる。
(3)上からラップをふわっとのせ、600Wで片面4〜5分ずつかけて完成!(大きいものは6分くらいかける)
めちゃくちゃ熱いので、さわれるくらいまでになったら3、4等分に切り、食べてみてください。本当に甘くておいしいです!
70代の父は、うちに来て食べるたびに「これって本当にレンジなの?ゆでたんじゃないの?」と毎回驚きます(笑)
ちなみに大量に買ってきたらまとめてレンジにかけておき、食べきれない分はラップで包んで(内皮が残っていたらそのままラップ)冷蔵庫へ。
食べるときに30秒ほど、もう一度レンジにかけるとおいしく食べられます。
本当に簡単でおいしいので、ぜひおためしください!
それでは、今日も最高においしい1日を!
<こちらもどうぞ(過去記事)>