フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴20年のフードライター(子育て中)がレシピ、レストラン、仕事話などを紹介するブログです。著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中。

買った当日のおいしさをキープ!食パンの冷凍保存&解凍のコツをフードライターが解説

これだけで買った当日のおいしさ2週間キープ!食パンの保存ワザ

食パンをスライスしている画像

これさえやっておけばちょっと贅沢な食パンもおいしさキープ。(c)asanoyoko.com

\新刊『フードライターになろう!』全国書店で絶賛発売中です!/

Amazonのリンクは▶︎▶︎こちら

 食限定の取材歴20年、フードライターの浅野陽子です。炭水化物はご飯かパスタ派ですが、食パンもときどき買います。

 しかし食パンはそのままにしておくと、買った次の日から味や食感がみるみる落ちます!当日のおいしさを長くキープするのが冷凍保存。2週間は(トーストすれば)復活します。

 今回は私が長年やっている、食パンの冷凍保存の方法を完全解説!1斤1000円前後の贅沢食パンや、バルミューダ・アラジンなどの高級トースターも人気ですが、ぜひおためしください〜!

当日だけコレやって!あとはらくらく極上の味「食パンの冷凍」のやり方

■食パンの冷凍(所要時間10分)

食パンが袋に入った画像

パン屋さんでは「焼き立てはカットできないんです」と言われてしまいますよね……。(c)asanoyoko.com

 (1)焼き立てならかたまりで温かいまま、ゆるく口を開けた袋で渡されると思います。そして「やわらかすぎるのでうちでは切れません」とパン屋さんに言われます。

 当日中に必ず袋から出して、4枚や6枚に切り分けましょう。しかし包丁一本では、実はすっごく難しい!

 食パンの切り分けには専用のスライサーが便利、というより必須。

食パンをスライサーに立てている画像

専用のスライサーを使うとストレスなく切れるのでおすすめ。(c)asanoyoko.com
食パンをスライサーに立てている画像
食パンをスライスしている画像
4・5・6・8枚切りと、厚さ別に自由に切り分けられます。(c)asanoyoko.com

 食パンはどうしても最初が分厚く、最後が薄くなりすぎる。プラスチック定規で頑張っていましたが、結構ストレスなんですよねー。

 3年前、ついに合羽橋道具街でスライサーを買いました!そしたらとーっても快適になりました。

小久保工業所 食パンカットガイド ( 約285×195×50mm ) ホームベーカリー スライス ( 食パンスライサー / 4種の厚さに 調整可能 ) 食パン 1斤 KK-093

「食パンカットガイド」小久保工業所
 ※Amazonのリンクを一応載せておきますが、4個セットで来てしまうのでご注意ください!

 合羽橋道具街で1100円くらいだったと思います。3年くらい経ちますが、快適に使えています。

食パンをスライスしている画像

5枚切りに切り分けた状態。1枚はそのままで食べました。(c)asanoyoko.com

切った食パンをラップで包む画像

1枚ずつラップに包みましょう。これ大事!(c)asanoyoko.com

切った食パンをラップで包み、袋に入れた画像

見えにくいですがラップで個別包装した後、最初の袋にもう一度入れて冷凍保存。(c)asanoyoko.com

 (2)好みの厚さに切り分けたら、1枚ずつラップで包みます。これが大事!包んだ状態で最初の袋に戻し、冷凍保存します。2週間は長持ちします。

 食べるときはラップをはずし、冷凍のまま普通にトーストするとおいしさが完全復活します!

「ラップ、もったいなくない?」という方。きれいなので、残り物のシチューを温めるときなど何かのレンチン用に再利用してみては。

 我が家はガス台やシンクまわりの掃除道具に活用しています。くしゃくしゃに丸め重曹水を付けて、スポンジのようにクルクルこすると汚れが落ちます。

バタートーストとりんご、コーヒーを並べた画像

ラップをはずし、冷凍のままトースト。買った当日の味、みずみずしさが復活!(c)asanoyoko.com

 ぜひやってみてください!ちなみに我が家はトースターは持っておらず、パナソニックのオーブンレンジ「ビストロ」(30L)のトースト機能で焼いています。

 

それでは、今日も最高においしい1日を!

<こちらもどうぞ(過去記事)>

asanoyoko.com

asanoyoko.com

asanoyoko.com

asanoyoko.com