※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
食限定の取材歴20年、フードライターの浅野陽子です。港区の商業施設「麻布台ヒルズ」にやっと行ってきました。今回はそのレポートです。
昨年開業で話題だった港区の商業施設、やっと行けた!
麻布台ヒルズ、もう行かれましたか?2023年11月末に開業。飲食業界の人たちが「あの店も、あの店も入ってる!すごい!」と沸いていて。なかなかチャンスがなかったのですが、やっと行けました。
行ってみた感想は、「海外の高級デパートそっくり」。
20年近く前、オーストラリアのシドニーを旅行して。David Jones(「デビジョン」と勝手に呼んでる)という、日本でいえば伊勢丹新宿店や日本橋高島屋みたいな百貨店でお土産を買い、イートインでランチを食べました。
日本ではディーン・アンド・デルーカの1号店がオープンしたくらいの時期。成城石井もカルディも今ほど店舗はなかったし、海外の食品はメジャーじゃなかった。
そんな時代、デビジョンの食品売り場では世界中のすてきな食べ物が並んでいて、目を見張りました。イートインスペースもライブ感があり、カッコよかった。
今回、麻布台ヒルズを見て、「わあ、デビジョンのあの世界が日本に来たんだ!」と感激。海外のトレンドは5〜10年後遅れて日本に来るというけれど、20年経ってやっときてくれたのですね。
ただ20年後、日本は経済も人口も落ち込んでしまった。お客さんは日本人より海外の人が多くて。悲しい。
よかったら一度行ってみてください。海外気分を味わえますよ!
それでは、今日も最高においしい1日を!
<こちらもどうぞ(過去記事)>