食限定の取材歴20年、フードライターの浅野陽子です。家ではほぼ365日キッチンに立つ料理好き。今日は「お正月当日朝でも間に合うお雑煮(関東風)」の作り方を紹介します。
わたしも今年1月1日の朝、作りました。
お正月におせち料理を作る人は多いけれど、お雑煮も作ってますか?
ピーンと空気が澄んで寒いお正月の朝、温かい汁物のお雑煮があるといいんですよねー。
おせち料理って基本は全部「甘くて冷たい」料理なんです。それに対して関東風のお雑煮は「塩味で温かい」。本当に落ち着きます。
わたしは子ども時代、おせちよりもお雑煮の方が断然好きでした。
わが家の関東風のお雑煮はシンプルで簡単。
こだわってちゃんと作れば大変なんでしょうけど、雑煮が最高なのはお正月の当日朝、起きてからでも間に合うこと。
おせち料理を一切手作りせず市販品にして、お雑煮だけ手作りしてもOK。
三が日も、今日と明日まだ残ってます。よかったら作ってみてください。
■作り方(作りやすい分量・6〜7人分)
(1)大根1/3本とにんじん中1本を一口大に切る。だし汁(かつおと昆布のだし)1.2Lを準備する。
鍋に大根とにんじんと一緒に入れ、沸騰したら中弱火に変えて10分ほど煮る。
(2)1の間、鶏もも肉400gを小さく切り、油少々を熱したフライパンでさっと炒める。しょうがのしぼり汁小さじ1を準備する。
(3)1の鍋(わが家はホットクック)に酒・しょうゆ各大2、塩小1、しょうが汁を入れて再び沸騰させて弱火に変えて10分煮る。味をみて足りなければ塩小1/2を足す。
(4)もちを焼く。3を椀に注ぎ、好みで三つ葉・薄切りのなると・ゆずの皮(包丁で黄色い部分だけ削ぐ)少々を入れていただく。
それでは、今日も最高においしい1日を!
<こちらもどうぞ(過去記事)>