※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
食限定の取材歴20年、フードライターの浅野陽子です。
去年の春、長崎に子連れ旅をしました。写真をたくさん撮ったものの、忙しすぎてお蔵入りしていた旅の記録。当時を思い出し、グルメ中心にまとめます。今回は「中華街」編。
シリーズ他の記事はこちらを。
》【長崎】歴史と東西ご当地グルメを楽しむ子連れ旅(ホテルと旅程編)
1日目 グラバー坂とグラバー邸、中華街【角煮まんと皿うどん】
2日目 軍艦島ツアーと出島【鉄板焼きと角煮まんと長崎ちゃんぽん】
3日目 ハウステンボス【思案橋横丁で海鮮料理と長崎の地酒】
4日目 平和記念公園と原爆資料館、大浦天主堂【駅で長崎みやげ】
※広告費はいただいておりません(アフィリエイトのみ)。自分の感想をまとめています。
日本の三大中華街の一つ、小さいけど歴史が長い
長崎にも中華街があります。門や看板は鮮やかで見応え十分。小学生の娘も夢中で見ていました。
横浜と神戸の中華街より歴史が長いそう(長崎新地中華街公式サイトより)。
ただ横浜・神戸と比べるとかなりコンパクトです。横浜と神戸が600〜630店舗あるのに対し、長崎は40店舗。ざっくり15分の1のサイズ感。あっという間に回れます。
レストランの数も少なく、どこも大行列でした(予約だけ入れて別の日に訪問)。
観光の合間、食べ歩きやおみやげ探しにふらっと寄るのがおすすめ。わたしも中華乾麺を買いました。
ここはリアル香港⁈九龍の公園で見たシーンにそっくりで錯覚
中華街を出て目の前は公園(湊公園)です。ここが、子どもの頃住んでいた香港に似ていて。「え、わたしカオルーン(九龍)にいるの⁈」とデジャブ……。
香港の九龍の公園では、おじいさんたちが麻雀を打ったり、ベンチで休んだり、若者が激しくバドミントンで遊んでいたのを覚えています。
中国と日本ってやっぱり似てるんだなと。異国情緒気分が味わえる場所でした。
次回は名物「長崎ちゃんぽん」を食べたレポートです。
それでは、今日も最高においしい1日を!
<こちらもどうぞ(過去記事)>