こんにちは、フードライターの浅野陽子です。
前回、日経のコラム連載で「ミートソースの人気店」の記事を書いたことをここでアップしました。
今年はパスタに興味が出て、いろいろ食べ歩いていますが
今回は、新宿のパスタの有名店「ハシヤ」に先月、行ってきたレポートです。
ハシヤは、老舗店の「壁の穴」とともに、たらこや納豆パスタを開発した元祖和風パスタ専門店と言われています。
「新宿野村ビル」地下レストラン街の人気店
ハシヤは高層ビルが立ち並ぶ西新宿の中の、「新宿野村ビル」の地下2階、レストラン街にあります。
コロナ禍で飲食店は大変な状況ですが、大人気。
平日11時45分時点でこの行列です(同じレストラン街の他の店はガラガラ)。
11時オープンで、11時30分すぎには満席でした。
どうしても入りたければ11時台前半が狙い目です。
和風パスタ中心に70〜80種類のパスタメニューを展開
一部提供中止しているものもありますが、80種類くらいのパスタメニューがずらり。
迷いますねー。
一番人気は『タラコとウニとイカのスパゲッティー』1,430円なので、それに決定。
さらにいきなりパスタを大量に食べると血糖値が上がるので、『マスタード風味おしょうゆ入り シメジサラダ』も注文しました。
(写真は許可をいただいて撮影しています)
一人客はカウンターに通されるので、調理しているキッチン内をじっくり観察。
パスタをゆでる大がまが並び、ラーメンやうどん専門店のようです。
スタッフ全員きちんとコックコートを着て、洋食レストランのような雰囲気。
5分くらいで『マスタード風味おしょうゆ入り シメジサラダ』が到着。
これ、見た目は素朴ですがおいしかった!
グリルした熱いしめじと冷たい野菜が、マスタードのきいた濃厚なドレッシングと一緒になってすごく合うのです。
ただパスタと合わせると量が多いので、2人で行ってシェアするのがベストかな。
私は一人で完食してしまいましたが(笑)
そして10分ほど待ってパスタが登場!
わー、昭和の和風パスタ。
食べると想像通りの味。
クリーミーな和風ソースが太めの乾麺によくからまり、食べているうちにときどきイカの食感に当たります。
家でたらこスパゲッティーは作れるけど、ウニや生クリームを自分でまぜてもこの味にはならないのだよなあ。
この麺がおいしいのです。ゆで加減も絶妙。
厨房に大量にパスタの袋が並んでいて、バリラのNo.5(CHEFシリーズ)を全パスタに使っていました。
でも自分で買ってゆでてもこの食感にはできないのだろうなあ……
業務用だから微妙に種類が違うかもですが、このシリーズ↓
(上の画像はAmazonへのリンクです。楽天市場で見るならこちら)
老若男女に愛される店
お客さんはこの近隣で働く人を中心に、ビジネスマンやシニア男性の1人客、女性2人連れ(女性1人客も多かった)、親子連れ、など幅広かったです。
この味、たしかに万人に受けそう。
ほとんどのお客さんが「タラコとウニとイカ」を食べていましたが、『ベーコンとタマゴとキムチ』(カルボナーラ風)や、『アスパラとベーコン』(しょうゆバター味)を注文している人も。
和風パスタが好きな方は、ピークタイムを外して一度食べに来てはいかがでしょうか。
「ハシヤ]
- https://hashiya-shinjuku.gorp.jp/
- 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル B2 JR『新宿』駅 徒歩5分/東京メトロ丸ノ内線『西新宿』駅 徒歩3分
- 050-5485-2720
- 11:00~21:00、土は11:00~14:00
(L.O.13:20)、祝日は11:00~20:30/定休日:日曜
<こちらもどうぞ(過去記事)>