フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴20年のフードライター(子育て中)がレシピ、レストラン、仕事話などを紹介するブログです。著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中。

【ランチ予約できる小籠包専門店】駅近で女子会や子連れにも!便利すぎる「京鼎樓(ジンディンロウ)」恵比寿本店

食限定の取材歴20年、フードライターの浅野陽子です。

「ランチタイムに予約できるいいお店」って高級店以外ないんですよね。ランチ予約可で駅近、そんなに高くない、しかも日本人が好きな小籠包の専門店という便利すぎるお店をレポートします。

女子会や軽いビジネスランチ、子連れにぴったりなんじゃないでしょうか。

台湾発の小籠包専門チェーン

ジンディンロウ恵比寿本店の外観

「京鼎樓(ジンディンロウ)」恵比寿本店

恵比寿駅東口の改札を出るとすぐ、目の前にある「京鼎樓(ジンディンロウ)」恵比寿本店。娘とランチをする場所を前夜にネットで探していて、見つけたのですがよかった。

「女性一人でもくつろげる小籠包レストラン」をコンセプトにした台湾発の店。2005年に日本初上陸、都内を中心に日本に20店舗以上あります(京鼎樓公式サイトより)

小籠包の画像
ジンディンロウのメニュー看板の画像
ランチタイム予約できるのが便利すぎる

「熟練した点心師があん・皮ともに一からお店で手作りする小籠包」が売りで、透き通るような超薄皮が特徴です。

しょうがの千切りと黒酢のたれを付け、かぶりつくとまろやかな風味とともにじゅわっと肉汁が広がる。あの安定の味という印象でした。

小籠包4個に担々麺ほか、選べる麺や炒飯と温かい中国茶がついてきます。

小籠包の画像

坦々麺の画像

「選べるランチセット」(1,300円税別)。小籠包4個付きで麺やごはんが選べるセット。

ジンディンロウ恵比寿本店で小籠包を食べる画像

小籠包好きの娘(小4)。ドキドキの恵比寿の街デビューとなりました(笑)。

「会社を半休しても食べる価値あり」「人生で一度は食べておきたい味」という感じではないけど(ごめんなさい)、昼時に小さな子ども連れで待たずにさっと入りたい、ランチ女子会で予約して使いたい、職場の小さなチームだけで軽くビジネスランチしたい(でも午後の会議には絶対に間に合わせたい)、そういうニーズって社会に必ずあります。

小さな個人店では無理ですが、それに応えられるお店はありがたいですよね。

実際に近辺で働いていそうな方々で、とてもにぎわっていました!

食べログの的確さたるよ

しかしすごいのが、食べログがこのお店に3.47という絶妙な数字をつけていること。

判断しているのはAIなのだろうけど、立地や味、利便性、そうしたもろもろが的確に総合的に評価されているんですねー。無料で使えるガイドなのに、本当にすごいなー。

ランチ予約必須の場面があったら、行ってみてください。

「京鼎樓(ジンディンロウ)」恵比寿本店
https://jin-din-rou.net/

それでは、今日も最高においしい1日を!

<こちらもどうぞ(過去記事)>

asanoyoko.com

asanoyoko.com

asanoyoko.com

asanoyoko.com

asanoyoko.com