フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴20年のフードライター(子育て中)がレシピ、レストラン、仕事話などを紹介するブログです。著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中。

年末年始シドニーの旅(プロローグ)

年末年始、オーストラリアのシドニーに来ています。


今回、成田に行くまでの「足」」を、

いつも使っていた成田エクスプレス、地元のターミナル駅発の成田直行バスをやめ、

初の「京成スカイライナー」を利用。


そしてびっくり。スカイライナー、いいのね!


NEXもバスも、出発日より前にチケットを取っておかなきゃいけないのが

めんどくさかったのだけど、スカイライナーはネットから申し込み、携帯にチケット画面をダウンロードしておくだけでオッケー。

それが乗車パスになるのですよ。


しかもトータルの時間は15分くらい短縮されるし、値段1000円くらい安いし…っていうので驚いていたところに、

また電車の座席も広ーい!!!


一度だけ空いてなくて仕方なく取ったNEXのグリーン席並みに広い。

しかも新しいからすんごいきれい。


いや~ほんといいいです。


オーストラリアの旅のもようは、また後日アップします。


病みつき注意!なチョコレート

先日、料理教室の生徒さん、Mちゃん(私の実のいとこでもあります)が

レッスンのときにこんなおみやげをもってきてくれました。


ちょっとこれ、キケンよキケン!!!


ようかんサイズのチョコレートで、

ほんとにようかんのように、1㎝厚さくらいに切って食べます。

固いので「包丁を温めてから」と注意書きがあります(もちろん、温めずに無理やり切った・笑)


で、切るとこのようにマシュマロ、ナッツ、ドライフルーツ(あんず)がぎっしり詰まってる。


何がキケンって、コレ、おいしすぎる!!!


浅野陽子 WINE & COOKING 日々 ノート-choko

私はお菓子はかなり好きですが、

正直、チョコレートアディクトではないつもり。だった。

いますよね、チョコレート食べないと、禁断症状出てしまう女子。


むしろ逆。チョコレートなくても全然生きていけるタイプでしたが・・・いや、これにはびっくり。


こんなおいしいチョコレート、食べたことないの。

まずベースのチョコレート(ミルクタイプ)が、ほかにない絶妙な甘みで。

それにもっちりしたマシュマロの食感、カリカリのナッツが加わる三重奏ですよ。


フードライターとして、もっとも安易な表現「さまざまな味わいが、渾然一体となって・・・」を

思わず使いそうになります(笑)


マイチョコ観、変わりました。Mちゃん、本当にありがとう。


ここで買えるみたいです。

↓↓

ニコラス洋菓子店 商品名は「収穫の女神」

http://item.rakuten.co.jp/nicholas/323746/



いちごのロールケーキ

先日アップした「女子ゴルフ部S区支部会」で、

今回のホストKさんが撮ってくださっていた写真!


当日、私が持ち寄ったいちごのロールケーキでござんす。

Kさん、ありがとうございます!


浅野陽子 WINE & COOKING 日々 ノート-ke-ki


お菓子を手作りして持ち寄る場合、完全に仕上げてしまうと

移動中に崩れるので、当日キッチンをお借りし、

フルーツや粉糖、茶こし(粉糖をさーっと粉雪のようにかける。ザルでは絶対に代用不可なので)

など「具材と道具」を、本体と別で持っていくといいですね。


ロールケーキは持ち寄りがラクなお菓子の一つではないでしょうか。


その場合、私は必ずマイ包丁を持っていきます。

ケーキナイフは波型になっているのがいいのだ。


あと意外に役立つのがパレットナイフ(写真右上に、棒のように出ているステンレスのもの)。


パレットナイフは本来、クリームを塗る道具なんだけど、

薄くてL字型に折れているので、仕上げ中にケーキの底をすっと持ち上げたり、

ケーキを取り分けるケーキサーバーの役目もしてくれたりして、とても活躍します。

「ナイフ」と言っても歯がないのでどこも切れません。なので持ち運びにも安全。


ケーキサーバーがあるおうちってあんまりないからね。


とても軽く、丈夫で、「ケーキ包丁&パレットナイフ」は私の必須道具ですね~。


しかしロールケーキはだんだん飽きてきて・・・(もう?)

次なる目標は「シュークリーム」を、持ち寄りパーティーに持参ですね。





美容院で衝撃本

今日は数か月ぶりにヘアーサロンに行ってまいりました。


いま行っている美容室はとても気に入ってて、もうすぐ7年目に入ります。

ここに出会うまではホントにころころ変えてたので、1か所にこんなに長く通っているのは初めて。


ここは青山にあって、局アナとか業界の有名人も結構来てるらしいのですが、

誰に対しても公平に、かつとてもさわやかで丁寧な接客で、毎回癒されます。

カットも気に入ってて、やわらかくて乾燥しやすい私のむずかしい髪質も、

とっても上手に仕上げてくれるのだ~。

しかも作業時間が効率よく早いので、行っても全然疲れない。


それまではどの有名な美容院に行っても、

「お客様みたいな髪質はホント、むずかしいんですよね・・・」とか

「こういっちゃなんですが、スタイリスト泣かせかも」と、「厄介な客」扱いされていて悲しかったので、

初めてここに来たときは感動しました。


広告は打たず、口コミでしか広げないらしいので、私の友人でご興味ある方はメールください~。


ところで、本題の話。


置いてあったここのサロンの本をパラ読みしてて、衝撃を受けました。

世界一の美女になるダイエット/エリカ アンギャル
¥1,365
Amazon.co.jp

ミス・ユニバース知花くららとか森りよ(漢字忘れた)を指導した、ミスユニ認定栄養士さんの書いた本。


いちいち納得だったんだけど、一番衝撃を受けたのはこれ。

「睡眠不足は太るし老いるし醜くなる。30代以降で美しくいるためには

早めに、たっぷり8時間は必須。

そして寝る1時間前は一切PC、携帯メール、文字(雑誌など)を遮断し、暗くして

ストレッチでもして体をほぐしてから寝ること」。


当たり前のことだけど・・・

は、8時間!午前2時就寝が得意のフリーランスには頭が痛い言葉・・・。


しかも寝る時間がもともと遅いというのに

寝る前は目が冴えていつもメールして、ブログして、ギンギンに本や雑誌を読み・・・

さらに枕元が低いので、首を折り曲げた変な姿勢でずっと読書し、

朝はいつも肩や片側の首が筋肉痛というありさま。いやもう、最悪、最悪よわたし。


少し読んだところであっという間に時間が来てしまったので、とりあえず図書館で予約しました(買えって!)







節約の王道って・・・?

最近読んだ本。節約づいてますが。

節約の王道(日経プレミアシリーズ)/林 望
¥819
Amazon.co.jp

新書なのでいつも持ち歩いて、すぐ読めます。テレビにもよく出ている、リンボー先生の本。


お酒が苦手だから飲み会は一切断っていかない、

シャツはユニクロで十分、でも車は、自分が本当に信頼しているベンツに乗り続ける。


数十回のローンを組んで、無理してジャガーを買い、家でカップラーメンをすすっているほど

バカらしいことはない、日本人特有の見栄ほどくだらないものはない・・・など、

なるほど、と言いながら笑ってしまいました。


私は車に乗らないけど、そうね、ファッションにしても、ちょっと無理して見栄を張るのは、

ばかばかしいな、と思いました。


ただ一つ、実践してこれはどうなの?と思ったのが「自炊」に関すること。


先生の自炊ルールは・・・

食事については、外食は高いので断って、家で調理するのが健康にも財布にもいい。

ただし「レシピ通り」に作るのではなく、スーパーに行って、その場で売ってる中で一番安い野菜、肉、魚を

冷蔵庫に入る分量だけ買ってくる。


そしてそれをすべて使い切るまでは決して買い足さず、あるもので頑張っておかずを考える。

すべて使い切り、冷蔵庫の中が空っぽになったら、初めて買いに行っていい。

空っぽになるまで行かないので、自然と許容量がわかり、無駄買いもない。


・・・とな。


「冷蔵庫を空にするまで使い切る」というのはなかなか興味のそそられる新体験で、

やってみたらとってもすっきりして気持ちよかった。

余っている素材だけで工夫してやりくり、というのも私の得意とするところなので

全然問題なかったが・・・先生、これやってると、新しいレシピは開発できないですよ。


新レシピに挑戦しないので、結局いつも同じ野菜や素材を買い、いつも同じメニューばかり作ることになって

結構飽きます。

料理への想像力も生まれない。


料理本を見て、「わー、これ作ってみよう!」とドキドキしながら、スーパーで少々高くてもいろいろ買いこみ、

ドキドキしながら作って、完成を待つあの瞬間。


これに勝る喜びや快感は、ほかにあまりないですよ。


というわけで極力無駄買いは省き、また冷蔵庫も「ほぼ」空になるまで買物は避けてますが、

新レシピだけは挑戦し続けてます。







女子ゴルフ部S区支部

週末は女子ゴルフ部の部会でした(単なる飲み会です)。


女子ゴルフ部は大人数なので分会もあり、S区在住の女子だけが集まる「S区支部会」も

定期的にやってます。


女子ゴルフ部は銀座、丸の内、六本木・・・とみんな集まりやすい都心のレストランで開催されますが、

S区会は、基本自宅で持ち寄り。

近所なのでホント楽だわ~。
浅野陽子 WINE & COOKING 日々 ノート-nabe
今回はKさん宅で鍋会。

テーマは「黄色の(?)クリスマス」ということで、スパイス鍋。

ターメリックナンプラーをきかせ、鶏スープベースに

具はにら、もやし、鶏手羽元、豆腐。


シメはフォー!


アジアン鍋、しかもシメがフォーとはまったくの初体験で・・・


すごく体も温まり、すごく満たされた。


フォーを入れてすぐは歯ごたえがあり、

それはそれでおいしいのだけど、少し煮込むととろっとしてきて

また違う風味に。


とっても参考になりました。


にらも、こうやって食べるとおいしいのね。

にらからどんどんダシが出てきます。



浅野陽子 WINE & COOKING 日々 ノート-hito
食べながら、インド出張帰りのKさんにいろいろ話を聞く。

(私は映ってないですが。

しかもKさんも映ってない!ごめんなさい~)



最近の、S区女子会で一番ホットなテーマは

「ダンシャリアンになること」。

今話題の、「断捨離」です。


今年年始、たまたま私のだんしゃりは終了していたので

みんなのだんしゃり苦労話も聞く。

大変だけど、気持ちいいんですよね~。



この日、私はイチゴのロールケーキを持参しました。

写真撮るの忘れた。

結構好評をいただき、すっかり調子に乗る。


最近ロールケーキ研究にハマってます。


薄くスポンジを焼いて、ブランデーを生地に打ってしっとりさせ、

七分だてにしたクリームをぬり、フルーツなど入れたい具材が

あればのせて、のり巻きのように巻く。


とてもシンプルなんだけど、なかなか売っているケーキのようにはうまく巻けない。

でも少々いびつでも、持っていくととても喜ばれる。

仕上がりで、もっと自分が納得するレベルに早く行きたいです。








「水仕事のミカタ」発見!

先日、自転車から転げ落ち、

右手・左手・左ひざを同時を大すりむきしてしまいました。

大活躍してるのがこれ。

キズパワーパッド」。CMでもよくやってます。

バンドエイド キズパワーパッド大きめ12枚入り/バンドエイド
¥1,554
Amazon.co.jp

近所の工事現場の横を、夕方に通ったときです。

作業終了後、工事のおじさんが、ホースで水まきしてたんです。

そしたらホースが、あたりが暗いのにまた黒っぽい地味な色で。


左に水まきおじさんA、右手には別のよろよろ歩きのおじさんB、正面から車がやってくるのが見えました。


するとよろよろ歩きのおじさんが、右→すっと思いっきり左に寄りました。

二人のおじさんがぎっちり並び、私の進むべきスペースがない!

もっと左に寄らないと、おじさんAかBにぶつかる!と思ってよけた次の瞬間、

その黒っぽいホースに前輪がからまり、

すってーん。

手、足ずるむけ。痛かったよー。

ズボンの膝も少しやぶけた。ユニクロだったからまあいいけど。いや、よくない。


それより「水仕事」の多い仕事なので、右手の平ずるむけ、が正直一番困るパターンです。

実は前も同じように転んだことがあり、そのときは眠くて洗ってほったらかしたため、

翌朝、まるで「手にギズモが住んでる」かのように化膿して、ドクドク波打ってた!


その後1週間本当に困ったため、今回はすぐドラッグに行き、

消毒薬とバンドエイドを買おうとしたとき・・・ふと、これが目につきました。


価格は小サイズで10枚入り600円代後半。

普通にバンドエイド買うつもりだとかなり高い。でも気になって、思い切って購入。


そしたらこれがいいの!

完全防水でみっちり張り付いているうえ、痛みも取ってくれるのですよ。

普通のバンドエイドは「ガーゼ」部分と「テープ部分」に分かれているでしょ?

でもこれはすべてが1枚のテープ。だからどこに張ってもきっちりカバーしてくれる。


さすがにバスタブに入るのは避けてますが、それでもシャワーはノーケアで入れるし、

1日に何度も水洗いする私の手も、しっかりカバーしてくれています。


おすすめです。

そしてみなさんも自転車事故にはご注意を。


フランス・コンテチーズのイベント

少し前のことになってしまいましたが・・・(AAさん、ごめんなさい~)


フランス・コンテチーズのメディア向けディナーイベントに招待いただき、行ってきました。

会場は「ビストロ・ド・ラ・シテ」です→http://www.sixarbres.com/  西麻布のフレンチレストランです。


コンテ・チーズとはフランス東部のジュラ山地で造られているセミ・ハードタイプのチーズ。



浅野陽子 WINE & COOKING 日々 ノート-コンテ説明チーズ
コンテ・チーズは棒状に切って食べますが、

本体はこーんなに大きい。

まるで太鼓?

フランスから来日した、広報担当の方が実物大のレプリカを

見せながら説明。迫力~。



















浅野陽子 WINE & COOKING 日々 ノート-コンテチーズ いよいよコンテチーズの試食タイムです。

下から順に、8か月・12か月・18か月熟成のものを食べ比べ。


バルサミコをドット状にデコレーションして、

熟成年度を表しているのが、かわいい♪



このテイスティング、何度かさせていただいてますが

本当に微妙に味が違い、その差がしっかりわかるのが楽しい。


若いチーズ、中程度、熟女のような?もの、

どれが好きかは好みです。


私は真ん中の12か月かな?普通ですが・・・









この後は8か月熟成の若いコンテを使った料理の試食。



                     前菜は「コンテ・チーズ入りロレーヌ風キッシュ」。

                     野菜たっぷりで飽きません。

 浅野陽子 WINE & COOKING 日々 ノート-コンテキッシュ


次に「白身魚のクネル、コンテ・チーズの泡ソース」。

クネルとは、肉・魚・野菜をすり身にして丸め、
ゆでて味付けしたもの。フランス版「つみれ団子」?(笑)
コンテの風味がついた、それはそれはクリーミーな、つみれ団子です。
浅野陽子 WINE & COOKING 日々 ノート-コンテクネル

メインは「豚肩ロースのコルドン・ブルー風、コンテ風味のじゃがいもピューレ添え」。
カツレツの真ん中を割ると、コンテチーズがとろーり。

あとこの付け合せのじゃがいも料理、今回のピューレに限らず、
フレンチでは定番のように出てきます。
シンプルだけど本当においしいと思う。
浅野陽子 WINE & COOKING 日々 ノート-コンテカツ





浅野陽子 WINE & COOKING 日々 ノート-コンテワイン②
ワインはクレマン・ド・ジュラ、辛口。

ジュラ地方のシャンパーニュ方式で造った泡ワイン。

コンテと同じ出身地のワインを合わせます。


絶対相性ぴったりなのです。


パワフルでエレガント。

色ははちみつ色のような、白泡でもやや濃いめ。

はちみつの味わいも感じました。


強めのチーズの味にも負けません。











浅野陽子 WINE & COOKING 日々 ノート-コンテワイン①
豚ロースと合わせた赤ワイン。

ローヌの赤(AOC LIRAC 2008)。

LIRACはローヌ・メリディオナル(ローヌ地方南部)のAOCですね。


品種はグルナッシュでしょう。


この日、ワインの値段は聞けなかったのですが、

ローヌのワインはコストパフォーマンスの高いものが

多くて好きです。特に赤。


こちらもボディがしっかりして、豚との相性、最高でした。











コンテ・チーズはデパ地下のチーズショップ、成城石井などで

必ず売ってます。

普通の、街のスーパーではあまり置いてません。


特徴はとにかく強いコクとうまみがあること。

前にチーズの取材記事で書いたことがありますが、「イカくん」のような凝縮した

うまみがあって、ハマると病みつきになります。冷酒なんかもすすみそうな感じ。


ぜひ一度おためしを~。

節約上手な人は読まないで

最近、感銘を受けた本。

夫婦で年収600万円をめざす! 二人で時代を生き抜くお金管理術/花輪 陽子
¥1,365
Amazon.co.jp

自分では浪費家とは思ってないのだけど…(思わないようにしてるだけ?)

はっきり言って買い物大好き。

コスメ、洋服、この仕事をしてからは調理道具、飲んでみたいワイン・・・と、頭の中に

常に「買いたいものリスト」をマグマのように持っているタチかもしれません。

世の中には節約や貯金がとても上手な人がいて、尊敬します。ホントに。

でも、どうしても私には「時間」を無駄に使うほうがもったいなく思えてしょうがないのだ。

20代、30代、それぞれの若さがあるときに似合う化粧、ファッション、おしゃれを満喫しないで

やり過ごすのが、どうにも。

絶対、将来「あのとき、やっとけばよかった」と後悔しそうで。

しかし、この本を読んで変わりました。

30代の女性が書いている、非常に具体的なファイナンシャルプランの本。読みやすいです。

詳しくは読んでいただきたいのですが、

私が一番感銘、というかショックを受けたのは本の中のこの言葉↓↓

「クレジットカードを使って浪費するのは、

あなたが自分の『未来』から借金して、『過去』にお金をせっせと返しているのと同じ。

お金は「いま」、あるものを心おきなく使うからこそ楽しい」

いやはや。その通りでございます。

しかもポイントやマイレージも、なんぼのもんじゃ、よーく考えたらそこまでお得でないこともわかります、

との言葉にも納得しまくり。

以来、今まではありえなかった「現金主義」に徹しております。

3か月くらい経ちますが、請求書をこわごわ見なくていいというのはホント、楽ですね。