フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴20年のフードライター(子育て中)がレシピ、レストラン、仕事話などを紹介するブログです。著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中。

ホットケーキをおいしく作るコツ(ホットケーキミックスでも、薄力粉から作る場合でも)

■中学時代の友人Mちゃんと話していて「陽子ちゃんのホットケーキのレシピが知りたい。サイトをたどっていけばいいのかな?」と聞かれ、前の記事を見直してみました(昔の記事は一番下↓↓に)。当時書いた時からアイデアも増えたのであらためて書き直したいと思います。

基本の私のレシピはこれ(薄力粉とベーキングパウダーで自分で作る場合)

<材料 4−5枚分>

薄力粉 200g ベーキングパウダー 小さじ2 砂糖 50g 牛乳 1カップ 卵 2個 塩 ひとつまみ バター(無塩) 大さじ2

●飾り(好みで) バター(無塩)小さじ1 ジャム、シロップなど

作り方

ボウルにふるった粉類と砂糖・塩を入れ、卵をまぜて牛乳を加える。フライパンにバターを入れて弱〜中火で完全に溶かし、ボウルに加えてよくまぜる。一度火からおろし、少し冷ましてから生地をすくって10cm大くらいに流し込む。 161118ホットケーキ焼き前半 161118ホットケーキ焼きふたをして弱火~中火で3〜4分焼き、プツプツ穴が開いて端が乾いて、いい色がついていたらひっくり返し、またふたをして3〜4分焼く(時間より色目を基準で)。お皿に盛り付けて好みでバター、ジャム、シロップなどを。 161118ホットケーキりんご161118ホットケーキりんご添え

ちなみにジャムは今回は手作り。冬っぽく「りんごとレーズンのウィスキー煮」。酸味がとても合う

■ジャムは市販ので大丈夫ですが、たまたまアップルパイの中身用にりんごの甘煮を作ってあったので、添えました。トーストにのせても、冷凍パイシートで包んで焼いてもおいしい。りんご好きの方は冬にとても楽しめるのでぜひどうぞ。 ■りんご4個の皮をむいて4つ割にし、ほうろう鍋などにバター30gを熱してりんごとレーズン大さじ2を入れ、りんごが温かくなったら砂糖(できればきび砂糖)を1/2カップ入れる。水気が出てきたらふたをして弱火で約10分煮て、ウィスキー大さじ1とシナモン小さじ2を入れてまたふたをして10分煮る。アルコールはしっかり飛んで香りだけ付くのでお子さんも大丈夫です。うちの2歳児も喜んで食べてます。

ホットケーキがよりおいしくなるアレンジ術&メモ

■上のレシピを基本として、約3年前に書いた当時から増えたアイデアはこちら。

161118水切りヨーグルト

①牛乳に水切りヨーグルトを加える

■基本は牛乳だけですが、水切りヨーグルトを加えるととてもおいしくなります。水切りヨーグルトの作り方は簡単で、キッチンペーパーやコーヒーフィルターをざるにかけてプレーンヨーグルトをガバッと開け、30分からひと晩、冷蔵庫でおくだけ。

ヨーグルト約1/2カップを上のように水切りします。上のホットケーキレシピの牛乳を1/2カップに減らし、この水切りしたヨーグルト全量も一緒に入れてください(牛乳と同じタイミングで入れ混ぜる)。朝起きてホットケーキを作りたいと思い立ったら、ヨーグルトはその時点からすぐ水切りをしたものでも大丈夫。

ちなみにざるでもいいんですが、「フック付き味噌こし」があると水切りがより便利です。上の写真も味噌こしでやりました。夜この状態にして、全体にふわっとラップをかけて冷蔵庫でひと晩。

板前さんの みそこし 名人 【味噌こし】 29343
下村企販 売り上げランキング: 2,202

②牛乳を豆乳(成分無調整)に変えると生地のもちもち感が増す

■これは好みですが、なぜか豆乳を使うと食感がよりもちっとします。味わいはそんなに変わりませんが、牛乳のマイルドさは少し抜けてあっさりに。牛乳アレルギーのお子さんがいらっしゃる方はおためしください。

③卵白を泡立てててから入れるとハワイアンパンケーキ風になる

■私独自のアイデアではなく、よくあるレシピです。ひと手間かけて卵を卵黄と卵白に分け、卵白を固くシフォンケーキのように泡立ててからさっくりまぜるとふわふわのハワイアンパンケーキ風になります。

生地の順番は、基本の分量で粉類+卵黄+牛乳(or 牛乳+水切りヨーグルト)→卵白泡立ててまぜる→溶かしバターです。ただ、ボウルが2個に分かれるので片付けが増えます。あと電動ミキサーがないとちょっと大変。手間とふわふわ感が引き換え、って感じですね。

161118ホットケーキシロップ

④シロップは買わずに家でさくっと作ろう

メープルシロップ、ホットケーキ用シロップは、家で簡単に作れます。砂糖大さじ5+水大さじ6を小鍋に入れて沸かしたらすぐ火を止めるだけ。この分量でなくても、砂糖:水を1:1強で沸かせばシロップができるのです。鍋で焦げ付かない最低限の量を毎回作って食べ切ってもいいし、砂糖1カップ+水1と1/4カップとか、たっぷり作ってアイスティーなどに入れてもいい(冷蔵庫保存2週間)。市販のものよりあっさりしているけど、さらっとしてホットケーキにはよくしみ込むので、かけすぎなくていいんじゃないかと。写真もそうやって作りました。黒砂糖を使ったので色はメープルシロップ風だけど。

⑤市販のホットケーキミックスを使う場合は、卵の量は袋のマニュアルを無視、バニラエッセンスを足す

■便利ですが、独特の「粉くささ(たぶん香料の香り)」がちょっと気になるんですよね。なので私はバニラエッセンスを5ふりくらい足します。あと、ミックスの袋にあるマニュアルには卵が少なめで書いてある気がするので、ミックス粉150〜200gなら卵2個を目安にしてください。上の水切りヨーグルト技や、卵白泡立てもミックス粉でやってもとてもおいしくなりますよー!

161118ホットケーキ縦

■アイデア、書き出してみたら5個もあった!好きなのだけやってみても、全部やってみても大丈夫!週末のブランチにぜひ〜!ちなみに作りすぎて余った場合の上手な保存方法はこちらを。

[blogcard url="https://asanoyoko.com/like/organizing/masking-tape"]

過去記事のこちらもどうぞ。

[blogcard url="https://asanoyoko.com/recipe/drink-and-desserts/hotcake-recipe-original"]

[blogcard url="https://asanoyoko.com/recipe/drink-and-desserts/banana-muffin-with-brown-sugar"]