フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴20年のフードライター(子育て中)がレシピ、レストラン、仕事話などを紹介するブログです。著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中。

[博物館]チャンスは残り3日!長期休館前の江戸東京博物館の魅力をフードライターが解説

江戸東京博物館の外観の画像

(c)asanoyoko.com

長期閉館前のラスト3日、江戸東京博物館の魅力

こんにちは、フードライターの浅野陽子です。

今日は大好きな都内の博物館、「江戸東京博物館」の話です。

なんと老朽化による大規模改修を行うため、来月4月1日から約3年間、全館休館するとのこと……うわー、残念すぎる!

みなさん、行かれたことはあるでしょうか?

子どもも大人も楽しめるので、ぜひ休館前のラスト3日間のうちに行ける方は行っていただきたいです。

私は去年2021年の夏、子どもと行っていました。

写真も撮っていたので、フードライター的視点で、江戸東京博物館の魅力を解説します。

www.edo-tokyo-museum.or.jp

江戸ゾーンと近代ゾーンに分かれている

(c)asanoyoko.com

江戸東京博物館JR総武線の「両国」駅ほぼ目の前です。

大人は600円、中学生以下は無料。

学生料金やシニア料金もあり、とてもお得ですが展示物がものすごく見応えがあります。

(c)asanoyoko.com

入り口を入ってすぐ、大きな橋がドーンと伸びていて、左側が「江戸時代」、右側が「近代〜現代」ゾーンに分かれています。

当時の暮らしがわかるリアルな模型満載

江戸東京博物館の内観の画像

(c)asanoyoko.com

歴史の教科書のような展示もありますが、ここでとにかく多いのが「リアルな模型」の展示。

江戸東京博物館の内観の画像

(c)asanoyoko.com

江戸東京博物館の内観の画像

(c)asanoyoko.com

これは当時の長屋を再現した模型。

江戸東京博物館の内観の画像

(c)asanoyoko.com

江戸の町民の暮らしなどをリアルに見られてものすごく楽しい。

(c)asanoyoko.com

江戸の町を再現した、壮大なジオラマも迫力があります。

当時の江戸の町は人口50万人(100万人の時代も)で、世界有数の大都市だったそうで。

(c)asanoyoko.com

近づいてよく見ると、それぞれの町の人もすごく詳細に再現してあるのです。
自分がガリバーになった気分に。

江戸東京博物館の内観の画像

江戸東京博物館の内観の画像

(c)asanoyoko.com

江戸時代に仕事で実際に使っていた道具なども展示されています。

江戸東京博物館の内観の画像

(c)asanoyoko.com

江戸時代の書店?出版業界で働く身としては、かなり興味深いです。

江戸東京博物館の内観の画像

江戸東京博物館の内観の画像

(c)asanoyoko.com

歌舞伎小屋の模型は大迫力。

(c)asanoyoko.com

祭りのときに使われていた山車(だし)も原寸大で再現。

フードライターイチオシ!の食べ物に関する模型も充実

江戸東京博物館の内観の画像

江戸東京博物館の内観の画像

(c)asanoyoko.com

フードライターが強烈に引かれるのは「食」に関する展示。

江戸東京博物館の内観の画像

(c)asanoyoko.com

江戸時代の人が食べていた握り寿司や巻物です。

「寿司は江戸時代のファストフード」とよく言われますが、こうやって目の前で見ると本当に面白い。

シャリが大きいんですよねー。

江戸東京博物館の内観の画像

(c)asanoyoko.com

江戸時代の人の献立。
これは現代の私たちのイメージ通りですよね?笑

近代ゾーンでも食の展示が気になる

江戸東京博物館の内観の画像

(c)asanoyoko.com

江戸ゾーンをひと通り見たら(駆け足でも1時間半はかかります)、最初の橋をくぐって「近代」ゾーンへ。

江戸東京博物館の内観の画像

江戸東京博物館の内観の画像

(c)asanoyoko.com

このエリアでは、明治維新から大正ロマン、太平洋戦争、そして昭和平成令和へ、と時代の移り変わりが同じように見られます。

江戸東京博物館の内観の画像

(c)asanoyoko.com

ただこちらは江戸時代より新しいので、いろいろな文化的遺物が残っていてさらにリアル。

江戸東京博物館の内観の画像

(c)asanoyoko.com

模型も面白いです。

これは昭和(1970年代)に一般的だった団地の暮らしを再現したもの。

江戸東京博物館の内観の画像

(c)asanoyoko.com

そして食に関する展示。

明治時代に普及した「あんパン」やアイスクリームを入れていた器(現物)まで。

写真を撮りまくりです(笑)

江戸東京博物館の内観の画像

江戸東京博物館の内観の画像

江戸東京博物館の内観の画像

(c)asanoyoko.com

学校の給食の変遷。

時代ごとの「モデル給食」の模型です。

見ているだけで楽しい。

 

見どころ、こんなものじゃ全然足りないのですが、フードライターの私が訪問し、気になったポイントだけざっと紹介しました。

リアルに訪問できるのは3/29・30・31の3日間!

これを逃すと次に見られるのは3年後(令和7年中にオープン予定)。

行ける方はぜひ足を運んでいただきたいです。

 

ちなみに1日がかりになるので、ランチはこちらがおすすめです。

 

asanoyoko.com

 

それでは、今日も最高においしい1日を!

 

江戸東京博物館公式サイト

www.edo-tokyo-museum.or.jp

JR総武線 両国駅西口下車 徒歩3分

9:30~17:30 (土曜日は9:30~19:30)

入館は閉館の30分前まで

 

<こちらもどうぞ(過去記事)>

asanoyoko.com