日刊ゲンダイさんの12月3日分の記事で、取材を受けました。記事のテーマは魚専門レストランの最近のトレンドについて。タイトルは「ブリにサバ 大衆的な魚の専門店が出店ラッシュのワケ」です。
記事のリンクはこちら↓ [blogcard url="https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/218789"]
本当は、魚は日本でも、世界中でも危機的に枯渇しているんだけれど(くわしくは私がオフィシャルライターを務めている「海のエコラベル」サイトを)、外食の現場ではこうした魚専門店がたくさんオープンしていて、一般のお客さんは見えてこないよね…
ただ、魚はおいしくて貴重なものだから大事にしなきゃいけない、という認識も、こういう魚を提供するレストランなどの場があってこそ、感じるものだし…悩ましいところです。
魚の獲りすぎ防止に取り組む「海のエコラベル」MSC認証についてはこちらから↓
[blogcard url="http://msc-japan.blog.jp/"]