フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴20年のフードライター(子育て中)がレシピ、レストラン、仕事話などを紹介するブログです。著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中。

「FOODEX JAPAN 2015」今年も行ってきました!

Foodex_150303
■1999年からほぼ毎年見てきたFOODEX(フーデックス) JAPAN、今年も行ってきました\(^0^)/
…と言いつつ、去年は妊娠初期だったので行けず。2年ぶりのリベンジです。楽しみ!FOODEXは食ビジネスに関わる人なら知らない人はいない、日本最大の食の展示会@幕張メッセです。ただし一般客の内覧目的は入場禁止で、バイヤーや料理メディア関係者など「食を仕事にしている人のみ」しか入れません。ここ数年はよりチェックが厳しくなってきました。
場内の撮影も報道関係者のみ可とのこと(以下、写真は許可をいただいた上で掲載しています)。

_150303
■どんどん行きます。まずイタリア、

_150303_2
■ピザの試食など。試食イベントをやっているブースは人だかりがどこもすごいです。

_150303_3
■ドイツを回り(PRの森本さん、いつもありがとうございます!)、

_150303_4
■スペインでオーガニックワインを試飲、

_150303_5
■フランスへ。相変わらず、どーにもやっぱりこの国のデコレーション、プレゼンテーションはかわいい(^0^)

_150303_6
■フランスではロワールのワイン、試飲しました。

_150303_7
■次はアメリカへ。冷涼なニューヨーク州の澄んだピノ・ノワールシャルドネをいただき(写真右上はフード業界の超有名人、アメリカ大使館の青木さん)、

_150303_8
■非遺伝子組み換えの希少な大豆の説明を聞いて、

_150303_9
■美容と健康にいいリッチなざくろジュースを飲む(前にここでも書きましたが、残念ながらこのZAK WONDERFUL商品、現在は日本から撤退したそう。輸出で扱っているのは原料としてのみ)。これでヨーロッパ主要国と北米は制覇。

_150303_10
■そして、メキシコへ。この日はメディア向けセミナーにも参加し、グァナファト州の農産物生産についての説明を伺いました。いったん展示会場を離れてセミナールームへ。

_150303_11
■グァナファト州(州都グァナファト)は首都メキシコシティの北西にあり、スペイン植民地時代の観光地などで有名な場所。日本へは食品はブロッコリーやごま、セロリ、キャベツ、アボカドオイル、唐辛子のハラペーニョなどを輸出しているそう。そしてテキーラも!\(^0^)/

_150303_12
セミナーを聞き終え、再び会場に戻っていまレクチャーを受けたばかりのメキシコブースへ。

_150303_13
■さっそくテキーラ試飲してしまいました(^-^; 熟成度合い別に3種類。どれもおーいしい!強いお酒だけどとても飲み口はキリッとすっきり。スカッとします。メキシコの空気の中で飲んだらまたおいしいんだろうなー。

_150303_14
■メキシコのブースの中をさらにぐるぐる。

_150303_15
■アボカド!そうよね。東京にいても、メキシコ料理店ではアボカドを食べないことは絶対にない。

_150303_16
■レストランでドリンクを注文したら、まず最初に出てくるのがこの定番、ワカモレ(アボカドディップ)&サルサチップの組み合わせ。

_150303_18
ハラペーニョも試食しました。見た目はすっごく辛そうだけど、少し後味にピリッと来るだけで意外とマイルドな種類もあります。メキシコはこれで終了。

_150303_19
■さっとオーストラリアも見て、

_150303_20
■インドも回りました。おお、そしてここで今日は展示時間終了の音楽が。会場が広く、見どころがありすぎてあっという間です(。>0<。)
全体で巨大なホールが8ホールある幕張メッセのうち、ホール1~5が海外勢、6~8が日本の各食品メーカーや都道府県別の特産物を出展していて、いつもは海外をざっと歩いた後、わが日本コーナーをじっくり堪能するのですが今年は時間切れで見られず<(_ _)>
2日以上に渡って来られたらいいな、毎年思うのだけどやっぱり幕張は都内からだとちょっと遠くて(往復3時間)、しかも3月のこの時期はもうれつ忙しく、残念な気持ちを抱えて会場を後にしています。
でもFOODEX、やっぱり行くと何かしら得る仕事のヒントが毎年ありますねー。私も食の業界が長いので、いろんな知り合いの方に会場で久しぶりにお会いし、懐かしくて。来年がまた楽しみです。

「FOODEX JAPAN」幕張メッセ/毎年3月第1週の火~金の4日間開催)

******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>