■5月からずっとお手伝いしてきた週3表参道プロジェクト…とうとう、今週いっぱいで完了したのです。わたしはこの会社(外食企業)の「お手伝いスタッフ」という身分だったけど、普通にデスクをいただいて働いていたのでさみしい。
最終週はとても自作弁当を作る余裕がなく、愛用PARIYA弁当(すべて850円!)で駆け抜けっ!(メニューはサイト上で週替わりです)
■まず第1弾、「コーンフレークフィッシュフライ弁当」。
*****************************
・コーンフレークフィッシュフライ サワークリームスイートチリソース
・焼きりんごとさつまいものサラダ キャラメルナッツクリームチーズ
・ワカメとちくわの酢味噌和え
*****************************
このフィッシュフライ、パリパリ香ばしい衣とスイートチリソースがなんとも相性がよくて美味!以前も出たメニューで、絶対メインをこれにしたくて、でもそうすると高カロリーの「さつまいものサラダ」の選択は本当は×。なんだけどさ、いも&りんご好きとしてはこれを食べずにはいられず(゚ー゚; 最高でした!ボリュームたっぷりで夕飯軽めで調整。
■第2弾、「豚肉のマヨポン炒め弁当」。
*****************************
・豚肉のマヨポン炒め
・白菜とチンゲン菜とシノワサラダ 干しえびドレッシング
・かぼちゃのチーズ焼き
*****************************
豚肉マヨポンも低カロリーではないんだけど、さすがに前の日と別メニューを選ぼうと思い、サラダはカロリー低めのものを選択。かぼちゃのチーズ焼きは、グリルしたかぼちゃにパルミジャーノみたいな粉状チーズをまぶしたもの。これは、高血圧のわたしにはボリューミーかつtoo much塩分だったので残しました。
■はいどんどん次、第3弾。「トムヤムチキン弁当」。
*****************************
・トムヤムチキン
・冬野菜のカレーフリット
・あさりバタースパゲッティ
*****************************
トムヤムチキンがどんなものかすごく興味ありました。これがこの3弁当の中では一番カロリー抑えたメインでしょう。鶏もも肉に、タイ風味の甘辛ソースを、パプリカなどと一緒に炒めからめたもの。「酢豚のタイ料理版」のようなユニークな美味おかずでした。
カレーフリットはカレー味のぱりぱり衣がかかったれんこんなどの野菜が歯触りよく、あさりバタースパゲッティは鉄板の普通においしいパスタ。
■しかしこの“パスタonごはん”、大阪の「お好み焼き定食」じゃないんだから基本ダイエッターの私がやってる場合じゃないんですが(^-^; さすがに3日通い詰めると選べるメニューの残りがなく…(残りは「フライドポテト バジルソルト」しかなかったの(゚ー゚; フライドポテトよりは貝スパの方がよろしいという判断)
本当によくお世話になったPARIYA青山。あー、こういうお店がいっぱい、ジャンルを超えてオフィス街にできればいいのにねー。
******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓