昨日の夕食は、
夫不在で一人でのごはんだったのに、こんなものを
わざわざ作ってしまった。
・鶏もも肉のクリームガーリックソテー
・キャベツとにんじんのコールスローサラダ
・トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ、大葉のせ
鶏はちゃんと骨付きのもも肉を買ってきて関節を切って骨を削り、おろすところからやりました!しかしなぜ一人むなしく洋食フルコースなのかというと…
いま通っている料理インストラクターコースがもうすぐ修了なので、
先生に質問を聞けるうちに
過去の分のレシピを復習しておこうと思ったから。しかしこんな駆け込みじゃなくて
早くやっとけって…(笑)
鶏もも肉は、ル・クルーゼで作りました。 おろした後、塩・こしょうを全面にふった鶏肉に、 皮から両面をぱりっとするまで焼き付けて、 たたきつぶしたニンニクをのせ、ふたをして20分弱火で蒸し煮にする。 白ワインと生クリーム、粒マスタードを加えて軽く煮つめたソースを かけて、できあがり。 ガーリックと香ばしいチキンの、素敵な香りがキッチンに漂う・・・
先生のレシピは和食が多いけど、 洋食もめちゃくちゃおいしい。 塩分とカロリーもきっちり綿密に計算してあるので、 先生のレシピに忠実に作ると、献立としても非常にバランスが 取れていて、いつも「多すぎず少なすぎず」絶妙な量。
しかし・・・鶏もも肉が食べても食べても減らない。
こってりめのソースのため少し気持ち悪くなってきたが、
残してももったいないので一応全部食べ切る。
「鶏もも肉1本だったよね・・?」とふと見直すと…ぎゃーーー!
「1本」は間違ってなかったが、「一人分約200g」とあった。
私が買った肉は・・・よ、441g!もちろん1本の重さ。
別のイタリアンの本を見たら、「二人分で300gでもOK」とあった。
まったく気づかず、ものすごいカロリーを一人で取ってしまった私。
キケンすぎるある日の「一人めし」…。