*****************************************************
<お知らせ>
当面、入院先の病院からブログアップ中です。
ただし、重篤な状態ではないので、くれぐれもご心配は無用です。
詳しい経緯、わたしへご連絡されたい場合の方法などはこちらを<(_ _)>
携帯・PCメール、SNSは通じます。
*****************************************************
■今日の朝食。なんとフレンチトーストが出た。メープルシロップ付き。病院だよ!糖質の摂りすぎ大丈夫?と患者が心配になってしまう(?)メニューです(^-^; 左に少しだけ写っているのはオニオングラタンスープ。世間の朝ごはんトレンドまで抑え、豪華なメニューだ。
ほかはサラダ(きゅうりは相変わらずレストラン風に丁寧に皮むき済み)、スクランブルエッグ、ほうれん草のソテーにツナ添え、フルーツはパパイヤとりんご。
■昼ごはんは、かれいの煮つけ定食。病院でこういう和なメニューが出るとたいていおいしくないが、ここのはどれもいい味で美味。あとはごま豆腐、れんこんきんぴらとゆでいんげん、赤だし、メロンとぶどう。ぶどうもホテル仕様のカッティングで、底が軽く削いであるのすごい。
■そんなわけでとても豪華で美味な入院食ですが…約1週間いて、わかったことが。やっぱり油と脂肪の量をとても低くしてある。太る最大の原因は、糖分ではなく脂肪なんだよねー。
で、なんだかすごーく「こってり」なものが全身で食べたくなり…

■焦がしたキャラメル味、好き…ヽ(´▽`)/ なめらかな中にときどきキャラメルの粒が混じっていて、カリカリした食感。おいしいけど、わたしにはちょっと甘すぎるかな。このカリカリは、砂糖でなくナッツでもよいのではと思う。
前に「マカデミアブリトル」というフレーバーがあって、好きだったなー。

■お、昨今の健康信望で、ハーゲンダッツもとうとうカロリー表示をすることにしたのですね。この小さいカップで262kcal。結構なカロリーです。「半分でやめれば食べてもOK」とかって書いてあるダイエット指南本もありますが、ここで半分だけ残せる人は何人いるのか?
はー、とりあえず今日は、閉塞空間の中の数少ないお楽しみということで…