■出産後、食について一番開眼したこと…それは産後の体を癒やすハーブティーでも母乳がよく出る食材でもなく(笑)、日本の最新の冷凍食品&インスタントの調理補助食品の素晴らしさでした(^0^)
メーカーの方々には本当にごめんなさい、でもそれまでは正直、こうした半加工品にはあまり興味を持てなかったのです<( )> だって自分でイチから、こだわって選び抜いた食材や調味料で、しっかり計量して作る方が絶対おいしいと思い込んでたから。
産後、退院時に「とにかくご自分が思うよりずっとずっと疲れてますから、絶対に無理しないように!特に帰宅1週めは食べる物なんて、ご主人に頼んでもらってコンビニでも冷凍食品でもいいじゃないですか」と看護師さんに忠告を受け、いや絶対ないね、と内心聞き流していたものの帰宅してみたら長い入院生活も重なって、まー衰弱してたこと(゚ー゚; 本当に「キッチンに立って調理」がまったくできなかったのです。
■そして看護師さんの言葉通り、最初の数週間は冷凍食品と、夫がインスタントの調理補助食品を使って作る料理に毎日助けられることに…どれも完成度が高く、時間がなくて忙しい人、料理があまり得意ではないけど自炊したい人なんかに素晴らしいではないの、とびっくりしたのです。
■特に「なんてレベルが高いんだ!」と感動したのが、このマ・マーの冷凍パスタシリーズ。麺の歯ごたえやもちもち感、電子レンジで温めるだけでこの食感、すごい!と。ソースも濃厚すぎず薄すぎずで。
■こうして中袋を電子レンジで数分温めます。
■そのままでもいいんだけど、ルクエを使うとレンジかけたての熱い状態でも取り出しやすいし、食感ももっとよく仕上がる気がして毎回使用。
売り上げランキング: 138,097
■ルクエのファミリーサイズが結構ぴったりで、使ってました。切ったきのこや、じゃがいもも一緒にルクエに入れてチンして具材を自分で増やしたり。
■これだけはしょうがないと思うんだけど、冷凍食品は若干具材や野菜が少ない。なので、自分で簡単なサラダだけ作ってました(サラダというか、野菜を洗っただけ)。こうするとめっちゃくちゃ短時間で、十分な1食メニューに。
本当にありがたかったです。もっといろんなメニュー、これからも積極的にいただくと思います\(^0^)/
******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓
レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<( _ )><( _ )>