フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴20年のフードライター(子育て中)がレシピ、レストラン、仕事話などを紹介するブログです。著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中。

インテリアライフスタイル展で見た、この秋冬に注目の新商品(後編)

インテリアライフスタイル展で見た、この秋冬に注目の新商品(前編)」の続きです。おしゃれで美しく実用的なキッチン道具、さらにいろいろありました\(^0^)/

丈夫でサビに強い「日本のバケツ」を生活のあらゆる場面に

今回の展示会で、なんといっても目を引いたのがこちらのシリーズです。兵庫・姫路の老舗企業、渡辺金属工業さんの「OBAKETSU(オバケツ)」。家の屋根のトタン板と同じ素材で作るため、外で使い続けてもサビにくく、変形しにくい非常に丈夫な“バケツ”をいろいろな生活道具にしたもの。

obaketsu

この最初の写真は「ライスストッカー(米びつ缶)」。トタン材は光を遮断し、防虫効果もあり、湿度・温度を保ちながらお米をおいしく密封保管できるそう。

発売以来20万個のヒット商品だそうで…機能性もすごいけど、見た目の美しさにこれ、欲しい!と思ってしまいました。

そして同じくトタンの保存性を利用した「野菜ストッカー」

 

これも、うなりました(゚Д゚;)「蚊遣りオバケツ」

ふたを閉じたまま、屋外で使える蚊取り線香入れ。雨が降っても風が吹いても火が消えないのに安全なのが売り。キャンプやバーベキューに良さそうです!

蚊遣りオバケツ 赤 KYR180
蚊遣りオバケツ 赤 KYR180
posted with amazlet at 17.09.16
渡辺金属工業 売り上げランキング: 88,583

 

そしてこれもびっくり。トタン材の密閉性を利用した「おむつ消臭ペール」

ふたの裏に消臭剤も入れられ、リビングに置いても、見た目もにおいも気にならないそうで…お孫さんのおむつ処理で困った末の、社長の奥様のひらめきから生まれたと聞き、すごい!と。我が家も先に知ってたら欲しかったなー。キッチン道具ではないけれど、ごみが毎日捨てられない一軒家の生ゴミ専用にもいいですよね!あとペットのいる一軒家とか。

おむつ消臭ペール アイボリー OPI22
渡辺金属工業 売り上げランキング: 48,043
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【OBAKETSU】おむつ消臭ペール OPI22 (アイボリー) 価格:5184円(税込、送料別) (2017/9/17時点)

 直火で使えるシックな土のグリルパン

お皿ごと、直火にかけられるのがすごい!持ち寄りパーティーで料理を入れたまま持って行って、そのまま温めて…など、いろいろ使えそう。

4th market」さん。色が日本でも、アジアでも、ヨーロッパでもなく…不思議な世界観。シックで素敵。

耐熱ガラス+セラミックで“こびりつかないを強化した”オーブンウェア

これも目に止まりました!耐熱のガラス容器に、さらにセラミックコーティングで“こびりつかなさを強化”した、石塚硝子株式会社のセラベイクシリーズ。

グラタンや焼き菓子など、オーブン料理をよく作ります。たしかにホウロウ製とか、生地が型に結構くっついて、洗うの大変なんですよね。くっつくのが当たり前だと思っていたので、これはすごいアイデアだなと。見た目もガラスなのできれいです。

野菜切りの各アイデアがすごい「ののじ」シリーズ

これはホームセンターなどで見たことがある人も多いと思います。野菜を簡単に、いろんな切り方ができる「ののじ」シリーズ。大根やズッキーニがレースのハンカチみたいになってるw(゚o゚)w

 

カラフルで動きのあるディスプレイ。見ているだけで楽しい\(^0^)/

新商品のこれ、いいなと思いました。グレープフルーツの苦い部分(真ん中の白い「わた」に苦味がある)だけを除外して、さらに皮と種もこして果汁だけをしぼる「竹姫」(名前がおもしろい)。できたジュースを飲んだら、たしかにうちの絞り器より苦味がない!バーテンダーのカクテル作り用など、プロユースにもよいそうです。

ディスプレイの美しさが秀逸だった伝統刃物

そして最後に、会場でのディスプレイの美しさが秀逸だった、播州刃物(ばんしゅうはもの)さんのブース。

キッチンバサミも美しい。握りやすそう、使いやすそうだな〜。

*生活道具の「見た目が美しくて実用的なのは、もはやデフォルト」の時代

「美しいけど使いにくい」「すごい使いやすいけれど見た目がいまいち」と、平成初期までの生活道具で「いいけど、ちょっと惜しい」という感覚はもう通用しない時代なんだと。今回の展示会で強く実感したことです。

各メーカーさん、本当に工夫がすごい。しかも創業100年以上の老舗企業は、代々守ってきた伝統技術を生かして、さらに現代の生活やニーズに合った新商品を開発されています。あと、ビジュアルが美しいのも、もはや必須の要素であること。日本中、各地からそういった優れた道具が生まれていることに感動しました。

メーカーさんは大変だけれど、私たちユーザーにとっては、美しくて使いやすい道具があふれていて、幸せな時代ですよね\(^0^)/