■先日予告した、このたび新しく建てられた「ワインアパートメント」を下見、じゃなかった(笑)見学してきました。文字通り「ワイン愛好家&専門家のための賃貸マンション」だそうです。場所は渋谷か、井の頭線の神泉駅から徒歩4~5分ほど。
■すごい斬新なコンセプトですよねー、管理人がプロのソムリエで、地下セラーの管理やら、入居者のワインライフのお手伝い&アドバイスをしてくれるという(*゚▽゚)ノ
これはマンションのエントランス入ってすぐ、さっそく美しいワイングラスのディスプレイが。なんと住人が自宅でワインパーティーをする際、グラスのレンタルサービスもあるそうです。
■ひとまずびっくりしたところで、エレベーターで地下に降りるよう言われました。ドキドキ…(゚0゚)(゚0゚)
■ばーん、とエレベーターのドアが開き、そこにあったのはヨーロッパのような地下セラー!意外に広くて迷路のようです。
■よくあるマンションの駐車場さながら、セラーの区画を月借りできるそうです。最少スペースは276本(縦置き)で18,000円/月~。
■貴重なワインをコレクションしている方々が住むので、厳重で鍵でロック(持ち主はもちろん、365日24時間出し入れ自由)。
■まだまだ蒸し暑い東京にいるとは思えない、ひんやり、そして一切振動のない環境。最新のテクノロジーで、ワインにとって最適な温度、湿度を365日保っているそうです。
本当にヨーロッパのワインセラーのように、この地下セラーの中で本格的にテイスティング会をやることも可能だとか。
■ひと通り見学した後は、上に上がって実際のお部屋へ。2タイプあり、こちらは小さい方。
■各部屋にも小さいワインセラー、カウンター、ワイングラス専用の戸棚付き(グラスは付いてません)。
■小さい部屋タイプの方は42平米1DK、239,000円+管理費20,000円/月。東京の西側がさーっと見えて、景色もきれいです。
■そして広いタイプの部屋も見学。こちらも景色のよさは同じ。
■同じくセラー、バーカウンター付き。
■この広いタイプは45.6平米1DK258,000円+管理費20,000円/月。先ほどの小さい方の部屋も、こちらも、「自分の家」として使う人のほか、事務所やセカンドハウス用に借りる人も多いそう。
現在(9/30時点)で18戸のうち半分は入居者が決まっているそうですが…■見学会が終わり、外に出ると徒歩30秒くらいのところに近日オープン予定のビストロがありました。
私が卒業した「アカデミー・デュ・ヴァン」の専属講師、遠藤先生
のお店だ。ワインアパートメント入居者に限り、ここから料理を直接部屋まで届けてくれる、デリバリーサービスも利用できるとのこと。至れりつくせりですね。
■ワインにさして興味のない皆さまは、なぜわざわざここまで…と思うでしょう。
しかし、ワインが命より好き(?)というワイン熱愛者は日本に一定層いて、でもそういう人ってワインにかまける以外に別の自分の仕事や日常ですごく忙しい人が多いので、プロにしっかりお金を払って、古くて高価で繊細なワインを、きちっと最適な状態でベストコンディションに保っておいてほしいと思っているわけです。
■私はワインは好きだけど最近もろもろあって飲めてないし、コレクションも家の普通のセラーに収まるくらいしかないので、ワインアパートメントに入居する日はなかなか遠そうですが(^-^;
杉並区在住者にとって神泉はまあまあ近い場所なので、この一帯がもっと「ワインづいて」、素敵なレストラン、ビストロ、立ち飲みバールなどがいっぱい増えるといいなーと思っています。
今月10/1のオープン以降、ワインアパートメント見学は誰でも可能なので、
興味がある方はぜひお問い合わせを~↓↓
イノーヴ株式会社
tel :03-6479-1750
e-mail: wa_s@inovv.jp
******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓