フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴20年のフードライター(子育て中)がレシピ、レストラン、仕事話などを紹介するブログです。著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中。

【ベトナム旅行記(ホイアン編)】最高の日の出と、モヤモヤ後の初の美食は朝食だった!

食限定の取材歴20年、フードライターの浅野陽子です。

去年2023年の夏、人生初のベトナム(ダナン・ホイアン)を旅してきました。グルメ中心にシリーズでレポートしています。

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。広告費はいただいておりません(アフィリエイトのみ)。

シリーズ他の記事はこちらを。

》【ベトナム旅行記(ホイアン編)】憧れて25年。ついに本場のベトナム料理を食べたらこうなった

》【ベトナム旅行記(ホイアン編)】カフェと屋台、食べ物屋がごちゃごちゃ、なのにすべてが美しい「旧市街」

》【ベトナム旅行記(ホイアン編)】夜の川遊びとディナー、安倍首相も食べた料理を体験

》【ベトナム旅行記(ホイアン編)】「ベトナム一おいしいバインミー」を食べた話とお椀舟クルーズ

》【ベトナム旅行記(ホイアン編)】旧市街で人気チョコレート店とカフェめぐり、夜のランタン祭りが意外だった話

モヤモヤからの……ついにベトナム美食、朝ごはんで!

野菜たっぷりのフォー。ついにベトナムらしい美食に出会えた!

※写真は文章の最後にあります。下までスクロールしてご覧ください↓↓

フードライターとして憧れていたベトナム現地の食事。

ベトナム一(いち)おいしいバインミー」や、安倍元首相も食べたディナーもどれも思っていたのと違う……といろいろ書いてきましたが(ごめん)^^;

ついにベトナムらしい美食に出会えました!

泊まったホテルの朝食ビュッフェです。

到着初日のランチを同じレストラン(ホテルのメインダイニング)で食べました。その時は感じなかったのですが(詳細はこちら→「【ベトナム旅行記(ホイアン編)】憧れて25年。ついに本場のベトナム料理を食べたらこうなった)、朝食はわぁー!と心躍るものばかり。

ビーフやチキンのフォー、米粉の皮の蒸し春巻きにフレッシュなスイートチリソースやトッピングが並び。野菜ももりもり、ワクワクしました。このベトナム朝食は日本では食べられない!

朝食会場に行く前、早起きして日の出も見て、それも美しかった。よかったです。

以下、写真です。一気にお楽しみください!クリックすると拡大できます。

「バイン クオン(米粉の皮の蒸し春巻き)」。と奥右は油揚げみたいなもの。

(左から)鶏のフォー、ミークアン(汁なし麺。フォーより分厚い太麺)、牛肉のフォー。

シンプルな米粥。

麺のトッピングやソース。具はライム、唐辛子、にんにくなど。

ナプキンが洋服みたいに畳まれてる!かわいい。

牛肉のフォー。欲張ってトッピングもりもり(笑)。

もちっとした米麺と唐辛子の効いた辛いたれ、パクチー、揚げ玉ねぎのトッピングが最高で!パクチーも日本で食べるより香りが強い気がする。うまし。

ヨーグルトとジャム。盛り付けや色使いもなんかかわいい。

わたしたちが妹家族と泊まったヴィラ。

部屋の目の前のビーチ。だんだん日が昇ってきます。

美しい!実は風もおだやかに吹いていて。幻想的でした。

これでホイアンは終了。次からはダナン編をお届けします!

 

The Cham Restaurant (泊まったホテルの朝食会場)
https://vinpearl.com/en/hotels/vinpearl-resort-spa-hoi-an/foods

それでは、今日も最高においしい1日を!

<こちらもどうぞ(過去記事)>

asanoyoko.com

asanoyoko.com

asanoyoko.com