食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。
今年2025のGWは家族で九州に来ています。
東京に戻ったらいつものようにちゃんと記事を書きます。
が、今年は初の試み。滞在中からひとまず、速報を毎日お届けします!
東京を朝一で出発し、羽田から飛行機で2時間。2年ぶりの福岡へ。
博多に到着してまず感じたのは、「めっちゃ都会、東京となーんにも変わらん!」ということ。
しかし東京より圧倒的に、旅行者に便利。
福岡空港から5駅・11 分で天神(博多の中心地)って近すぎじゃない?
ランチは「ロータスパレス 大名店」で、地元食材を活かしたベトナム料理店でコースをいただきました。
廃校になった小学校の跡地を活かした商業施設だそうで。この建物全体がおしゃれでした。
ランチ後、チェックインして1時間ほどホテルで仮眠し体を休め、夜は天神へ。
東京から予約しておいた「華味鳥(はなみどり)」で水炊き。
ランチの時も思ったけど、福岡はとにかく鶏肉がおいしい!野菜もみずみずしくて甘い。
明日は小倉に行く予定です。
また明日も即時レポートで。
それでは今日も最高においしい一日を!
▶︎続き(2日目の速報)はこちら:【GW九州旅行記DAY2】関門海峡をトンネルを歩いて渡り、門司港レトロ&小倉グルメを堪能!
<こちらもどうぞ(過去記事)>