フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴20年のフードライターがレストラン情報や取材の裏話、文章術、時短家ごはんレシピを紹介するブログです。 著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中! 仕事の実績やご連絡は下から▼▼

ぎょうざチキン@パリヤ青山

■前にちょっとやって放置してしまったヨガを、また復活しよう!と思い立ち、週1通ううことしました。ヨガは高血圧によいみたいなので…この日は、仕事(表参道勤務)帰りの夜ヨガの日。なのでランチはこれ。いつものPARIYA青山の定食、ちょっとボリューム多めで(^0^)
_pariya_13011
■この日は「今週のメニュー」のうち、あえてボリューミーなものを選択。
***********************
・ぎょうざチキン
・秋の実りの白和えサラダ(ごぼう、さつまいもなど根菜たっぷり)
・白菜のチャイニーズピクルス
・玄米(+50円) 
・スープ(この日はかき玉スープ)、ドリンク付き 全部で1,050円
***********************

なんでヨガの日がこれかっていうと、ヨガの日は夕飯食べられないのです。開始3時間前に食べ終わっておかないとよくないらしく。
一度「大丈夫だろう」と甘く考え、6時台に食べたら本当に吐きそうになり(゚ー゚; だから学習して、昼はあえてボリュームランチにしてチャージしておき、夕方ちょこっと何かつまむ程度に押さえたわけ。本当はそういう「ため食い」、ダイエットにはよくないのです。ダイエットの基本は「少量を小分けに」が基本だからね…でも仕方ない。
いつもパリヤではごはんは減らしてもらいますが、この日はそのまま。

_pariya_13011_2
■先にウェブサイトで今週のメニュー確認して、「食べてみたい!」と思ったぎょうざチキン。最初よくある「手羽餃子」なのかな?と思ってたんだけど、これはもも肉の真ん中に餃子の具が詰まってあった。ジューシーでおいしい。でもかなりのボリューム(゚▽゚*)

_pariya_13011_3
■白和え、さすがパリヤと思う工夫をこらした味でおいしかったー。ちょっとごま油かピーナッツオイルのような香り油を感じ、アジアンな雰囲気。白和えってちょっと単調な味だけど、これは食べ飽きない。

■今日のカロリーまとめ(私の予測です)。
ぎょうざチキン(478kcal)
白和え(218kcal
)←油入りだと思われるので高め
白菜ピクルス(63kcal)
玄米(たぶん170g、278kcal)

スープはほとんど手をつけなかったのでカウントなしで、おそらく1,037kcal
1食だと完全にカロリーオーバーだけど、割る2で1食518kcalならとてもよい数字!
こうやって「自分で自分の食生活を設計」するとなかなか楽しい。地道にやってると、結構あとから体重の結果が付いてきます。

PARIYA青山表参道駅徒歩3~4分
******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>