フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴25年のフードライター(子育て中)がレシピ、レストラン、仕事話を紹介するブログ。著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中。

【レシピ】 材料2つだけ!「さば缶と大根だけで作るうま味たっぷりスープ」

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。今日は「さば缶と大根だけで作るうま味たっぷりスープ」の作り方を紹介します。

使う材料は市販のさば缶と大根だけ。さば缶からびっくりするほど、豊かなうま味が出ます。シンプルだけどコクのあるスープです。

寒い日はスープが食べたくなる

節分を過ぎたら春になるはずなのに、全然暖かくなりません!

寒い外から家に帰ったら、温かいものが食べたくなる!そんなときにスープです。普通のスープだと具材をいろいろ準備して……となりますが、これは大根を切るだけ。あとはパカンと開けたさば缶を汁ごと全部入れて、大根にすっと箸が通るくらい煮ればオッケー。ホットクックならほったらかすだけ。

棒状に切った大根とさば缶だけで、うま味たっぷり。

簡単!なのにうま味がたっぷりなのはさば缶のおかげ。

■「さば缶と大根だけで作るうま味たっぷりスープ」

(1)鍋に棒状に切った大根(太めのもの長さ5cm分)とさば缶を汁ごと入れ、水をひたひたに注ぐ。

大根とさば缶を汁ごと入れたら、水を全体がかくれるくらい注ぐ。

 

(2)大根にが箸がすっと通るくらいまで煮る(ふたをして沸いたら火を弱め、弱火で10分くらい)。

<ホットクックの場合>手動で作る→煮物→まぜる→10分でスタート。

味見して足りなければ塩ごくひとつまみを足す。好みで粗びき黒こしょうをふる。

ホットクックがあれば、全部入れてほったらかすだけ。帰宅して着替える間に完了!

本当はさらにしょうがのしぼり汁少々を入れたり、きざんだ三つ葉やゆずの皮少々をのせるのが、めちゃくちゃおすすめです。

が、だんだんシンプルじゃなくなってくるので笑、そのままで!

完成!簡単で温まります。大根の温熱効果すごい。

こちらのレシピを少しアレンジして紹介しました↓↓。

働いていて忙しいけれどちゃんとしたものを作って食べたい方に、めちゃくちゃおすすめな本です!

asanoyoko.com

それでは、今日も最高においしい1日を!

<こちらもどうぞ(過去記事)>

asanoyoko.com

asanoyoko.com

asanoyoko.com