フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴25年のフードライター(子育て中)がレシピ、レストラン、仕事話を紹介するブログ。著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中。

【レシピ】 刺身用サーモンと玉ねぎドレッシングだけ!子どもも喜ぶ簡単サーモン丼

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。

今日は「簡単サーモン丼」の作り方を紹介します。

切ってかけるだけだけど、大人も子どもも満足する超簡単レシピ

疲れて料理をしたくない日、「刺身用サーモン」を買ってきて冷蔵庫に「玉ねぎドレッシング」があったらぜひ作ってほしい簡単丼ごはんl。

刺身用サーモンなので、切ってわさびじょうゆをかけてごはんに乗せれば丼になるんですけどね(^^; そこを、しょうゆじゃなくて玉ねぎドレッシングがあると、ちょっと奥のあるレシピに変わるのです。

実は白いごはんにも合う!玉ねぎドレッシングはお好みのもので。

わたしのブログでずっと人気のこの記事([レシピ]残った刺身を次の日も生でおいしく食べる方法)と同じく、刺身として食べきれなかった分を玉ねぎドレッシングに漬け込んで、翌日食べてもOKです。

■「刺身用サーモンと玉ねぎドレッシングで簡単丼」作り方(2〜3人分)

(1)刺身用サーモン200gとアボカド1/2個を大きめの角切りにし、玉ねぎドレッシング大さじ2であえる(できれば冷蔵庫に入れ、20分ほど漬け込む)。

(2)オクラをさっと塩ゆでし冷ます。しそ、みょうがとあわせてきざむ。温かいごはんに1と2、刻みのりをもりつける。プチトマトや貝割れもおすすめ。

完成!

我が家の定番!

本当に疲れてキッチンに立つ気力がない日におすすめ。みょうがはお好みで。

しかしサーモンってあんなにむっちり食べやすいのに糖質ゼロ食材なんですね。太りやすい大人にはありがたい……。

それでは、今日も最高においしい1日を!

<こちらもどうぞ(過去記事)>

▼▼最近のレシピ記事はこちら:

asanoyoko.com

▼▼別の玉ねぎドレッシング活用レシピもぜひ:

asanoyoko.com

▼▼当ブログずっと人気のレシピ記事:

asanoyoko.com