フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴20年のフードライター(子育て中)がレシピ、レストラン、仕事話などを紹介するブログです。著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中。

[レシピ]夏前にあえて紹介したい、じわっと温まるジンジャースパイスティー

いつのまにか6月後半!夏も到来間近です。

しかし昨日は急に長袖カーディガンが必要なほど肌寒くなり、気温が安定しません。

それに夏は外は暑くても電車も室内も冷房が強い。結局冷え性の女性って、一年中底冷えしてるんですよね。

今日は、そんな冷え性に悩む女性に飲んでいただきたい(しかもおいしい)お茶の作り方を紹介します。

ショウガと紅茶の葉、スパイス、ドライフルーツのナツメで作るジンジャースパイスティーです。

ナツメの消費に困っていたら

ある取材で、ドライフルーツのサンプルでナツメを大量にいただきました。

が、私はナツメがちょっと苦手で。単体で食べるととても甘いですよね。

でもプルーンのあの中毒性のある甘さとも違うし、アプリコットやマンゴーのように、酸味と甘味が交互に来る感じでもないし……

体に良いのはわかっているのだけれど、ナツメだけは飽きてしまうのです。

どうしよう、と思っていたときに「ナツメが大好物」という女性の友人がいておすそ分けしたところ、

「チャイ風にするとおいしいよー」と教えてもらったレシピです。これがドンピシャ!

ナツメの消費に困っている方(普通あまりいない?)、おためしください。

使う材料はこちら

ジンジャースパイスティー

・ショウガ(薄切り2〜3枚、皮は残す) ・紅茶の葉(小さじ2) ・ナツメ(乾燥、1〜2個) ・スパイス(シナモン、クローブコリアンダー各小さじ1/2) ・ハチミツ 適量

しかし書いておいてなんですが……ナツメ含め、全部そろわなくても大丈夫です。

ショウガ抜き、ナツメ抜きでそれぞれ作ったこともありますが、すごくおいしくできました。

作り方

ジンジャースパイスティー

ナツメを水カップ1と1/2と一緒に小鍋に入れ、5分ほどおく(この間に他の材料を準備するとよい)。

ジンジャースパイスティー

紅茶とハチミツ以外の材料をすべて鍋に入れ、火にかける。沸騰したら紅茶の葉を入れ、弱火に変えて2分ほど煮る。

飲んでみた感想は…

ジンジャースパイスティー

そしてストレーナーなどでこして、できあがり。好みでハチミツを入れてください。

材料を準備している間にスパイスの香りがすごく立つので「こんなエキゾチックなものを飲めるかな」と不安になりますが、スパイスって不思議で、単品だと強いけれど2〜3種類合わせるとマイルドに感じるんですよね。

ショウガも合わせ、全部入れればスパイスは4種類。結構飲みやすく、さらに紅茶の風味とも合います。

飲んでいるうちに体が芯から温まります。

最初に飲んだときは衝撃で、レシピを教えてくれた友人に「生活習慣病と婦人科の不調が一気に治りそうな味」と言ったら「ウマイこと言いますね」と笑われました。

先日、別の女性の友人たちが我が家に来たとき、ワインを飲んだ最後に出したら好評!

女性は体を温める飲み物、鉄板ですね。

おまけ:マレーシアはスパイスの宝庫!(しかも激安)

マレーシアのスパイス

ところで今回材料に使ったスパイス3種、すべてマレーシアのクアラルンプール市内にある生鮮市場、TTDIで買いました(TTDI マーケット、で検索するといろいろ出てきます!)

妹一家が昨年からKL在住のため、長い休みのたびに行っていますが、このTTDI訪問は毎回必須(また詳しく書きます)。そしてこのマーケットで買うスパイスが香りが良く、しかも激安なのです。

マレーシアのローリエ

ローリエは消費税込みでRM2(2リンギット=50円)。安っ!

コリアンダーは60グラム入ってRM2.5(≒63円)、シナモンやサフランも本当にお値打ち。

日本のスーパーのスパイス売り場にある小ビンは、それぞれ15〜25グラム入りで300円前後くらいなので。

マレーシアのスパイス

しかし本当にシンプルな包装で、マジックでスパイス名が書いてあるだけなので、すぐ消えちゃいました…これなんだったんだろう(たぶんクローブ

 

ジンジャースパイスティーのレシピ、いかがでしたか?

冷え性の女性は、夏の冷房がつらい日など、ぜひ作ってみてください。