31 Mar 2017
マヨネーズにも「カワイイ」を求められる時代?? 最近、キューピーのこのマヨネーズが好きで! ガラスびん入りマヨネーズ。 最初にいただきもので出会ったのがこの 「殻から生まれたキューピー」バージョン。 かわいくて、使ってても楽しくて、 あっという間に使い切った。 …
6 Jan 2015
■年末年始といえばおせち、和食ですよ。その和食と言えばしょうゆとおだしですよ。以前タイ料理で取材したヤマモリ株式会社さまより、年末に新製品のサンプルいただいたのです。ありがとうございます<(_ _)><(_ _)>ふなっしーとコラボした「減塩しょうゆ」と「卵かけごはんしょう…
16 Dec 2014
■ずっと前、一度ある料理教室で習い、ずーっとやってみたかった、“自家製スモーク”。スモーク用チップは富澤商店で買ってあったものの、なかなかやる気が出ず…でもサーモンっていまの季節に合ってるし、ついにやってみました\(^0^)/そしてやるまでのハードルは高かったもの、意外とシンプルな作業ですぐできて…
12 Sep 2014
■出産後、食について一番開眼したこと…それは産後の体を癒やすハーブティーでも母乳がよく出る食材でもなく(笑)、日本の最新の冷凍食品&インスタントの調理補助食品の素晴らしさでした(^0^)メーカーの方々には本当にごめんなさい、でもそれまでは正直、こうした半加工品にはあまり興味を持てなかったのです だ…
11 Apr 2014
■基本的にドレッシングや調味料は「自分で家で計ってブレンド」が保存料もゼロだし、一番おいしいと思っていました。このすし酢に出会うまでは…両親の長年の友人でわたしもお世話になっている、超グルメなご夫妻Sさんおすすめのこれ。 「高知県産 馬路村 すしの素 」/楽天リンクはこちら→「高知県馬路村 すしの素…
22 Mar 2014
■わたしはいまから15年くらい前、出版社で会社員をしていました。当時の上司で、いまでも家族ぐるみのお付き合いがあるSさんに、最近これいただきました。すっごくおいしいのりの佃煮。「浅野ならこのよさがわかるはず!」とまで言っていただき。そして食べたら、ほんとに! ■のりの佃煮って甘みと塩気の加減がとて…
18 Mar 2014
■久しぶり、半年ぶりくらいに吉祥寺に行ってきたら、駅前のあまりの発展というか、進化した形にびっくり!ま、「マリアージュ・フレール」まで出現してる!ロンロンが「アトレ吉祥寺」に変わって以降、内装、そして入っているテナントも一新され「わたしはもしかして代官山か南青山に来てしまったのか・・・?」と妄想して…
14 Sep 2013
■いまの私の悩み……かつて太ってしまったときより全然やせて、ここ1年ほど結構よい体重を維持しているというのに、血圧がどうも高め(゚ー゚; また検診で注意されてしまいました。まじめ根詰め系の性格か、同じように高血圧の親の遺伝か……緊張するのがよくないらしいです。って、わたし結構いつも肩上がりっぱなし\…
27 Aug 2013
■普段はモノ買うのにみっちり、悩んで選ぶ方です。なんだけど、あまりのデザインのよさ、「引き」感にはっと目を奪われ、買ってしまったモノたち(゚ー゚) でも買っておいしかったもの、紹介します(^0^) ■これ、牛乳コーナーで見て、赤と黄色のカラフルなデザインに「なにこの牛乳!絶対なにか『いいことやってく…
30 Mar 2013
■前回(「日本最大の食の展示会訪問記、その①/TBSラジオ「LINDA!」最終日」)の続きです。幕張メッセで3月初週に開催されていたFOODEXにて。■公的な媒体でない限り、場内撮影はNGとのことだったので会場でもらったサンプルを、家であらためて撮影しなおしました。(右手前から)イタリアのオリーブオ…