メインおかず(肉)
信じられないけれど、クリスマスまであと10日!今年は「おうちクリスマスにする」という人も多いのでは。 そんな今年こそ、ぜひローストチキンに挑戦してみてください。 「ローストチキンって難しいのでは?」「そもそもあの大きな鶏をどうやって手に入れれ…
鶏のから揚げ、結構得意です。おなじみしょうゆ味のついたカリカリのから揚げ、お弁当で入っているとうれしい、定番おかず。 なんですが、「好きだけどどうしてもうまく作れない」ともよく聞くので、うまくいくコツを書きます。普段のおかずではもちろん、慣…
■ある夜、すき焼きをして余った春菊を活用したレシピです。「春菊の鶏そぼろがけサラダ」。生の春菊をそのまま食べるサラダだけど、鶏そぼろが薬味とオイスターソースなどで甘辛く、強めに味付けるので、春菊のクセの強さをイイ感じに相殺します。 ■出すとき…
■「料理は手間をかけた方がおいしい」って言う人と、逆に「手間かけなくても素材が良けりゃなんでも旨くなる」って言う意見と両方あります。わたしは前者の「手間派」なのですが、今回はほんとに時間がなく、素材はいいもの(でも近所のスーパーで買った牛す…
■年末アップできてなかったレシピです。なすと豚肉を甘辛く炒めた即効炒めもの。年末、結構天気のよい日が続き、冬でも暖かかったので近所の大きな公園にピクニックに行きました。冷凍しておいたごはんでおにぎりを作り、ありものの野菜と肉でおかずをさっと…
■最近、スーパーの肉売り場にある「内臓系」食材に凝ってます。レバーや砂肝、牛のタンなど、鮮度のよいうちに家で焼いたり自分で調理して食べるとすっごくおいしい\(^0^)/消費期限もしっかり確認できるし。コクがあって旨みが強いのです。■牛タンは薄切り…
■家にずーっとバルサミコ酢が「あと大さじ1くらい」の状態で残っていて、鮮度がまだ大丈夫なうちにどうにか使い切りたい、と思って作ったレシピ。バルサミコ酢って、買うときは「わたしちょっと食のオシャレ人」気分でルンルンで買うものの、なかなか日本の…
■最近、ものすごく肉食傾向にあります(゚ー゚; もちろん肉は好きだけど、前はそこまで「渇望する感じ」は無かった。でもここのところ、スーパーに行くと肉売り場、特に牛肉に引きつけられてしまう…あのビビッドな赤身と脂肪の白いところが際立って、本当におい…
■久しぶりにレシピ、ダイエッターにおすすめの美食サラダです。ボリュームたっぷりなんだけど、豚肉が入ってすごく満足感がある。これに鮭マヨなど具ありのおにぎり(1個170kcal前後)を添えれば1食400kcalの理想的なダイエットランチではないかっ!…
■昨日は朝から1日、プロが作る料理レシピの取材。テーマは「肉」。撮影したレシピ点数も多かったので、撮影後にスタッフみんなで試食し、それでもさらに大量に余ったもの(と言ってもプロが作ったおいしい肉料理)をいくつかいただいて持ち帰ってきました。■…
■なんだか最近の投稿、どんどんダイエットとかけ離れていますが…(゚ー゚; いや、地道に1日1500kcal、意識しながらは生きてます(^-^; で、これはある日夫が「これ焼いて!」と買ってきたステーキ用牛肉。 ■おいしいステーキと言ったら、なんと言ってもたっぷりガ…
■牛丼を作った残りの具だけを冷凍しておき、数日後の昼ごはんに、一人分の「肉うどん」に作り変えました。スープは、かつおと昆布の普通のだし汁に、塩としょうゆで薄ーく味付けするだけ。解凍した牛丼の具を温めなおし、ゆでうどんの上にどかっとのせます。…
■年末年始、皆様いかがお過ごしでしょうか。我が家は両親ともに兄弟が多く、しかもたまたま全員東京近郊在住ということもあり、毎年にぎやかに過ごすのが恒例です。さらにわが夫の実家も都内なので、その集まりを含めて年末とお正月は毎日せっせと持ち寄り料…
■ちまたでは「リメーク料理」なるものがトレンディらしいです(詳細は一番下、昨日の日経新聞↓↓)。残り物の味付けを変えて食べきるのがリメーク料理。ポトフを最後はカレーにしたり、すき焼きの残りから肉じゃがを作ったり、でしょうか?そういうレシピ本も…
■昨日、「ヘルシーレシピ=ダイエット、太らない」ではないというようなことを書きました。が、これは正真正銘ヘルシーかつ、ダイエットに直結するレシピ。焼かずに「蒸した」餃子。焼くための油(これが少量でも高カロリー)をのぞいた分だけ確実にカロリー…
■昨日に引き続き、先日、実家のキッチン(=アウェー)で料理を作ったときの記録を。「鶏のから揚げ」と「さばのから揚げ」を作った。さばのから揚げに添えてあるのは、一緒に揚げたさつまいもの素揚げ。さばとさつまいも、不思議な組み合わせだけど、一緒に…
■最近いろいろあって、実家で両親のためによくごはんを作っています。結婚前は長年住み慣れた実家だけど、毎回とにかく思うのは、自宅以外の場所で料理をするとまあやりにくいということ(^-^;■調味料、道具、乾物、皿とグラスの収納場所…多少場所を覚え出し…
■あ、いま気づいたけど今日は「0123」の日ですね。1月23日。どうでもいいですが(^-^;…ダイエットメニューに取り組むようになってから、「ささみ」のおいしさを見直しています。これは先週作った「鶏ささみのスパイス風味チーズソテー」。 ■鶏ささみは…
■今日はカレーの話ですが、カレーはダイエットには向いてないおかずです。1食(ひと皿)で1000kcalあるから。私のイチゴー(1500kcal)ダイエット(詳細はコチラ)でカレーを食べようとするならばその日の残りの食事は500kcal内で収めなければな…
ある日うちで作った夕飯です。 ここ半年くらい、私の中で「ビストロマイブーム」が起き、 都内のおいしい店を食べ歩いています。 フランス料理って本当においしい。30代半ばにして目覚めてしまいました。 肉・魚はもちろん、特に野菜がおいしく食べられるの…
先日、実家の母から築地で仕入れたという 牛サーロイン肉をもらいました。 それで作ったのがこれ。 翌日約束があり、にんにく使用不可だったのですが しっかり塩・こしょうをきかせるとにんにくレスでもステーキは十分おいしい、 ということが今回わかった。…
風邪ひいた。久しぶりにのどが激痛。でも月曜日締切の原稿が二本ある…… (しかも一本は原稿用紙約10枚の長編対談記事)。家でおいしいもの食べるしか楽しみがないよー。どんなに体調悪くても、食欲だけは失せず。しぶといわたしなのであった。 まだここまで…
前日、肉がかたすぎて失敗した牛バラ肉の煮込み。 肉がだけが残ってしまったでも当日買ってきたばかりの新しい肉を煮ただけだし、そのまま捨てるのはしのびない。そう、私は「冷蔵庫のそうじ」的料理はきらいなのだが、せっかく自分が選んだ食材をむだに捨て…
ある日の夕食。 ・牛バラ肉(かたまり)とじゃがいもの煮込み・たこ、きゅうり、トマト、カリフラワーのおひたしサラダ・豆もやしの味噌汁・ごはんこのメインの煮込み、牛かたまり肉をにんにく・しょうがとともにジュージューと表面だけ焼き焦がし、紹興酒や…
ある日の夕食。 ・牛バラ肉(かたまり)とじゃがいもの煮込み・たこ、きゅうり、トマト、カリフラワーのおひたしサラダ・豆もやしの味噌汁・ごはん このメインの煮込み、牛かたまり肉をにんにく・しょうがとともにジュージューと表面だけ焼き焦がし、紹興酒…
昨日はすき焼きにしました。 ・すき焼き一人分ずつ・野沢菜しらす大根、かつお酢じょうゆがけ・きのこの味噌汁(しいたけとえのき)・ごはん どうしてもすき焼きが食べたくなり、しらたきがあったので、前日、割引になっていた牛肩薄切り肉をゲット!しかし…
先週土曜日は結婚式だった(あー、花嫁がうまくうつってない…) 子供の頃住んでいた、シドニー日本人学校中学部時代の、20年来の友人 N央ちゃんのお式。 お相手は阿倍ヒロシ似の超イケメンで、190cm近くあり、しかも年上。すっごく優しそうな素敵なダンナ様…
・牛肉のロールトマト煮 ・ブロッコリーだけのシンプルぺペロンチーノ ・きゅうりと塩昆布の浅漬け(またか~)・きんぴらごぼう・もやしの味噌汁 牛肉のロールトマト煮は、 先週末、両親・妹夫婦と旅行(キャンプ)に行き、 あまってクーラーボックスに入れ…
いま日刊工業新聞で連載中のエッセイで、前にカレーの話を書いたときの写真の一つ。家で作って撮り、その後おなかに入りました。カレーに揚げたにんにくチップをトッピングで盛り付けると、香りとパリパリの食感が両方楽しめておいしいです。 カレーのルーと…
大変長らくご無沙汰してしまいましたが…後頭部帯状疱疹発症から約1ヶ月あまり、ようやく本調子に戻りました。もう、かゆみも痛みもほとんどありません! お昼に作ったパスタ。 「じゃがいもとえびのナポリタン」。2人分を作るなら、バターとオリーブオイル少…