フードライター浅野陽子の美食手帖

食の取材歴20年のフードライター(子育て中)がレシピ、レストラン、仕事話などを紹介するブログです。著書『フードライターになろう!』全国書店で発売中。

ピザは家で作れます「トマトとガーリックのピザ」「ソーセージと玉ねぎのピザ」

1_140224
■週末、家でピザを作りました。生地は同じでトッピングを変えて2種類。レシピはごめんなさい・・・料理教室で将来やりたいので<(_ _)>強力粉と薄力粉、半々で使います。

2_140224
■夫に「今日、ピザ作るよ」と言ったら、「えー…」と嫌な様子。それは、以前作ったときは「こね」が足りず、生地がいまいちパリッとしなかったのです。「今日は大丈夫だから!」と説得。今回はわたしの最強の右腕(?)、このフードプロセッサーがあるのです。
イースト、水、粉、オリーブオイルなど生地の材料を順番に入れて、それぞれ3~4秒ずつ、そして全部入れ終わってから2分、かけます。ゴトンゴトン、すごいパワーの音。

3_140224
■できた!手ではとても追いつかない、ものすごい高速回転と圧をかけて、きれいな生地が出現。

4_140224
■これを機械から取り出し、あらためて打ち粉(強力粉)をふった台の上で、4分くらいこねます。フープロ使う際も、この「手ごね」はなめらかな生地のために必須らしい。
そして発酵しやすいように包丁で十字に切れ目を入れ、1時間30分発酵させます。温かい場所に放置しておけば大丈夫だけど、うちはオーブンに「発酵」モードがあるので、それに入れます。

5_140224
■発酵完了後。ぷわーっと、最初の倍くらい膨らみました\(^0^)/これを2つに分けて、ローラーで真四角に伸ばします。


型は、こういう25cm×25cmの、ロールケーキ用の薄い角型2枚を使用(参考リンク→「ロールケーキ型25cm N0.2386」)。

61_140224
■1枚目は本当に、家にあるもので。トマト缶(半缶をつぶす)、ケーパー(最後の残り・大さじ1くらい)、にんにく2片の薄切り、チーズ、オリーブオイルを全体に。オーブン200度で20分。

7_140224
■できたー!おいしそうでしょ?「トマトとガーリック、ケーパーのピザ」。

8_140224
91_140224
■端っこはカリカリでクリスピー、中央の生地はもちっと。不安がってた(?)夫も大喜び。

10_140224
■2枚目。ソーセージ、玉ねぎ、トマト缶、にんにく1片、チーズ、オリーブオイル、200度20分。

11_140224
■こっちはバランスを間違えて、さっきよりちょっと生地が厚めに。パンピザタイプになった(^-^;

12_140224
■1枚目でおなかがいっぱいになってたところだったのでボリューミーではありましたが、この厚めのは、これはこれでおいしかった。

13_140224
■結局、二人ではだいぶ残ってしまったので、そのままタッパーに入れて常温保存し、翌日またトースターで焼いておいしく食べきりました。
家ピザ、大人数でみんなで作ったら楽しいだろうなー。ホームパーティーのときは「発酵1時間半」の長時間をどうするか、それがちょっと考えどころではありますが、味はかなりもちもち、カリカリでとても盛り上がること間違いなし。
生地の詳細レシピ公開できずすみません…ネットなどで検索してみてくださいませ。トッピングは書いたものを、本当にピザの大きさに合わせて適量のせるだけですごくおいしくできますよ\(^0^)/


わたしが使っているプロセッサーはこれです。シリーズ最大容量の「Cuisinart フードプロセッサー DLC8P2J 」。
一番小さい「Cuisinart ミニプレップ プロセッサー DLC1JW 」と両方持っていますが、これはこれで、餃子、ピザ、パン生地など大量下ごしらえにすごく使えるタイプ。ミニは機動性はいいのですが、モーターが弱いのでピザ生地などは絶対こっち。
******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>

おもちのアレンジレシピ②のりもっちーず(おもちのチーズ焼き、のり添え)

_140104
昨日の「みたらし風焼きもち」に続き、ダイエッターには悪魔のような(?)おもちのアレンジレシピ2つ目です。あまったおもちにチーズをのせて焼く、めちゃめちゃおいしい簡単レシピ(しかしカロリーもこの量でめちゃくちゃ高い)。

■それにしても、お正月料理って塩分も糖分も高くて(保存性を高めるためなんでしょうが)、本当にダイエッターに向いてないです。
これを「1年に1回、年初めのお祝いだから」と毎回、あちこちでお酒と一緒に目の前に出されて、おもちも磯辺焼きやらきなこもちやら高カロリーのおもち料理がずらりとあって、やせろ、カロリーを守れという方がむちゃです(゚ー゚;

■いや昔はね、特に明治以前は、特権階級以外のほとんどの市民は、普段ずーっと質素で、お正月くらいしかこうした豪華でおいしい料理を楽しむ機会がなかったのでしょう。
でも、ほとんどの市民が毎日いつでも飽食な平成のいまは、これにプラスしてさらに豪華になってはもうカロリー過多もいいところ…でも伝統はどこかで守り継いでいかなきゃいけないし、「ニッポンの伝統継承と自分個人の健康管理」、バランス取るのがすごく難しい。
あ、めでたいお正月に、堅苦しい話するなって?!(^-^;

「のりもっちーず(おもちのチーズ焼き、のり添え)」一人分361kcal
_140104_2

≪材料1人分≫
おもち 1と1/2切れ(大きい方は半分に切る)
オリーブオイル 大さじ1
チーズ(シュレッド) 大さじ1
のり 1枚

小さめのフライパンにオリーブオイルを熱し、おもちをまめに返しながらぷっくりするまで全面を焼く。チーズをのせてふたをし、チーズが溶けるまで焼く。のりをそえる。
******************

読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>

おもちのアレンジレシピ①中毒に注意!…「みたらし風焼きもち」

■まだ3が日ですが、皆さまそろそろお正月料理に飽きてきた頃…?わたしは子供の頃から、親族が多いせいか元日、1月2日は連日連夜おせちで、2日のお昼頃からすぐに別のものが食べたくなっていました。

■どうせ親族集まりでも食べるのに、家でも、しっかりおせちを全種類作っていた母の労力に、いまさらながら尊敬と感謝の念が…。フードプロセッサーも食洗機も、ルンバもダイソンもなかった時代に、なにからなにまで年末にやりこなして、昔の主婦って本当にすごいなと。

_140103
■そして、今日はあまったおもちのアレンジレシピです。栄養分は炭水化物と脂肪分だけなので、ダイエッターにはまったくもって向いてません(^-^; しかしこれがおいしいんですよー。あまくてちょっと塩気がきいて超簡単だけどみたらし風の味…中毒症状に注意(笑) 
でも150kcalだから、おもちと調味料の分量を厳守すれば、まあまあのカロリーなのではないでしょうか?

みたらし風焼きもち 1人分150kcal
_140103_2
≪材料1人分≫
おもち 1と1/2切れ(大きい方は半分に切る)
サラダ油(または太白ごま油) 大さじ1
砂糖・しょうゆ 小さじ1/2

小さなフライパンに油を熱し、おもちを入れてまめに返しながらぷくっとするまで全面を焼く。皿に盛り、熱いうちに砂糖としょうゆをかける。
少し置いて砂糖が溶けたところが最高です\(^0^)/
******************
読んだ後に、クリックで応援お願いします(^o^)
↓↓↓

レシピブログのランキングにも参加中☆ こちらもできればクリックを<(_ _ )><(_ _ )>

正月料理のシメは…その①磯辺焼きパルミジャーノ風味

_blog■あれだけ苦労して時間を捻出して作ったおせちも、年末、値段が高くなる前に頑張って先買いしておいたおもちやかまぼこ類も、いったん食べだすと飽きるのが早い(>0<)

■和食ってシンプルで美味しくて大好きで、海外、特にヨーロッパや北米から帰国して一発目に食べる「豚のしょうが焼き」とか、「あー、この甘辛い味、最っ高~!日本の味だよぉー」ともだえたくなるおいしさですが…すぐに飽きるんですよねぇ。
砂糖・塩・みりん・酒の混合風味、やっぱりシンプルすぎてすぐにくどく感じやすいのです。

■子供のころ、おもちは甘くてちょっと塩気があるきなこもち、何個でも食べられた気がします。でも30代(それもかなり後半)になった今年は1個でいっぱいいっぱい。3日目は早くもこんな風にアレンジして食べてしまいました。それが写真。

磯辺焼きパルミジャーノ風味」です。
おもちをこんがり焼き、のりを添え、パルミジャーノチーズをおろしたっぷりかけ、しょうゆをひとたらし。
うまみの強いパルミジャーノがまるでかつお節のように、いい味出します(^o^)
網で焼いてもOKですが、もっと洋風にオリーブオイルで表裏よく「ソテー」してからパルミジャーノをかけるとなおGOOD!
ただしカロリーは確実に100kcalアップなので体重と相談の上おためしを。
明日もまた「正月料理七変化」、紹介します。

読んだしるしに、ワンクリックお願いします!
↓↓↓

ブログへの訪問、いつもありがとうございますm(_ _)m

長いもと豆腐のクリームドリア/ヘルシーの定義

Blog■週末作りました。長いもをすりおろし、豆乳、豆腐と混ぜてホワイトソースに見たて、軽く味をつけたごはんにのせて、オーブンで焼いたドリア。牛乳やバター、生クリームは使っていません。唯一チーズだけは少々。チーズまで省略すると、さすがにあのこんがり、とろりとした焼き目がつかないので。

■グラタンやドリアを食べると、濃厚さにしばらくもういいや、という気になるけれど、これはその脂肪分がないのでならない。口当たりは相当あっさりです。夫も「いくらでも食べられそうなドリアだ」と喜んでいました。でも…でもね、焼くとき上にバターをのせないと、脂肪分が足りなくて、こんがり美しい焼き目はつきにくい(。>0<。)

■そして味わいもやっぱり「豆」なのです。やっぱりあのミルキーな、焼いている間、部屋中に幸せ感ただようバターの風味がないのはさみしい。だから少しずつ不満感がたまり、こういうのばっかりを続ける生活だと、私個人的にはいつか爆発しそう。

■ところで「ヘルシー」の定義ってなんなんでしょうね。食関係のメディアが大好きな「ヘルシー」、「健康」、「体によい」。私も原稿書くときよく使ってしまいます。とにかく「キャッチー」だから。わかりやすい。人間誰でも健康で幸せな、かつ、理想は美しくやせている生活を送りたいわけで、たまには「ジャンキー」もありだけど、大部分としてはヘルシーな食生活をしていると落ち着く。

Img■このドリアを食べながら考えていたら、昨日の新聞、ちょうどこんな記事が出てました。「定食屋から高級レストラン、ホテルまで『ヘルシーメニュー』という言葉が広まっているが、その定義はなんなのか。非常にあいまいなので自分に合う商品を冷静に吟味し、選択すべき」日経本紙2012年11月4日版

■この記事でもありますが、なんとなく「ヘルシー=太らない」という認識になっているのも問題なのです。生クリームの代わりに豆腐と長いもを使ったからと言って太らないわけでは全然ない。むしろ豆腐は結構小さめの1丁(150g)で85kcalとまあまあのカロリー。長いももあのヌルヌルは体によいですが、「いも」なのでキャベツやトマトと比べると野菜にしては高カロリーな食材。ずっと書いてきた遺伝子組み換え表示の問題しかり、伝える側も正確に発表せなばなあと思う日々です。


ワンクリック、ご協力お願いしますm(_ _)m
↓↓↓


フードライター ブログランキングへ

ブログへのご訪問、ありがとうございました。

全粒粉のパンケーキ2種類(コーン入り&レーズン入り)

昨日書いたお買いもの品の一つに「ショートパンツ」がありました。いま流行りの女子が街でよく履いてるやつです。人生で初めて履いたら緊張か「冷え」か、2日間ずーっと胃が痛くて(笑)あんまり考えたくないけど年でしょうか(゚ー゚;2日間カイロ等々で温め続け、やっと今日治りました。皆さん寒さ対策、どうしているのかな?

Photo■パンケーキです。急に粉もののお菓子が食べたくて作りました。普通の薄力粉でなく「全粒粉」を使うのがポイントです。また、プレーンパンケーキだとあまりにもカロリー(エネルギー)ばっかりで栄養がないので、生地を半々に分けてコーン入り・レーズン入りの2種類作りました。どちらもまったく見えないけど…(T_T)

Photo_2全粒粉とは、お米で言えば玄米のように本来取るべき小麦の皮や胚芽を全部残して、そのままひいた未精製の粉のことです。大好きな食材専門店・富沢商店で買って、どうしようかとしばらく放置していたもの。ようやく使い道見つけた(^o^)。食物繊維や鉄分もぐっと増えるそうで。

■いつもなら満足感ないまま、あっさり食べ終わる「粉もの菓子」も、全粒粉にすると独特の噛みごたえがあって、少ない量で「食べたなー」と満足できます。外側が「かりっ」というか「さくっ」というかちょっと固め、中身がもちっとしてます。この食感の違いがなかなかよ(^^)。。全粒粉をゲットして、ぜひ作ってみてください。

■ダイエット的には焼く際のオリーブオイルをできるだけ少量に抑えることです。あと食べるときにバターをのせるのが普通ですが、これも今回はやめてます。大幅ダウンできるから。でも「油」は少なくてもOKだけど、「甘み」が足りないとすごく悲しくひもじくなるので、メープルシロップはちゃんとかけましょう。

■私はこれにかぼちゃのクリームスープ(約100kcal)も作って朝ごはんにしました。両方の種類2枚ずつ食べて約360kcal。朝ごはん枠400kcalの中に収まってます。いい感じ♪

ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、ぜひご協力お願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへ

ブログへのご訪問、ありがとうございました。

★★★★★★★
「全粒粉のパンケーキ 粒コーン入り&レーズン入り」
70kcal(粒コーン入り1枚分)/58kcal(レーズン入り1枚分)

Cook Time 20分
Level ふつう

材料(作りやすい分量 5枚×2種類作れます)
全粒粉小麦粉 100g+ベーキングパウダー小さじ1と1/2(ふるう)
砂糖 大さじ2
塩  ごくごく少量
卵 1個
プレーンヨーグルト 100g+牛乳 1と1/2カップ(まぜておく)
バター 10g(湯せんで溶かす)
バニラエッセンス 少々
コーン缶(粒) 大さじ3(水気を切って表面をふく)
レーズン 大さじ2(お湯をざっとかけて表面の油を流しておく)。
オリーブオイル 少々
メープルシロップ 適量

作り方
1材料を計ってカッコの通り準備しておく。ボウル、泡立て器、ぬれぶきんを用意する。

2ボウルに粉類と砂糖・塩を入れてまぜ、卵を入れてよくまぜる。ヨーグルト+牛乳を数回に分けてダマにならないように少しずつ入れ、まぜる。バニラエッセンス、溶かしたバターも入れる。できた生地を2つのボウルに約半量くらいずつに分け、一つにはコーン、片方にはレーズンを入れてさっくりまぜる。

3フライパンにオリーブオイルを熱し、コーンかレーズン、どちらかのボウルからお玉に半量くらいをすくってフライパンに丸く小さく流す。ふたは開けたまま、片面3分、裏面2分を目安にきつね色になるまで焼く。メープルシロップ、好みでバター(分量外)をかけて熱いうちに食べる。

MEMO:パンケーキやクレープは、最初の1~2枚はフライパンに熱と油が回りきってないのでうまく色づきません。が、後半になるにつれてよい感じになります。
★★★★★★★

いちごが出始めましたね。いちごヨーグルト豆乳Wフレークで!

Photo こんばんは~。スーパーにいちごが出始めましたね!本当はいちごの旬は4月5月なんですよ。この寒い時期に出ているものはすべてハウス栽培のもの。クリスマスケーキの旬に合わせちゃっているんですね。何年か前、「おとなの週末」(講談社)という食の雑誌で「今月の旬」というコラムを連載で書いていたときに調べました。一応巻頭コラムだったんですが…(^-^;
ハウスじゃなくて、ちゃんと畑で育ったものは「露地もの」と言います。でも露地ものじゃなくてもいいじゃないですか。いちごはなにせ、あんなにおいしくて見た目もかわいいのに、1粒わずか5kcalという最高のダイエット食材なのです。知ってました?

ところで今日は私がよく食べている朝ごはんレシピを紹介します。ヨーグルトと豆乳(無調整)を混ぜ、コーンフレークをかけるだけ…「それでよく『レシピ』と言えるな」と言われそうではありますが(*^-^)

しかし、ポイントはコーンフレークを通常タイプでなく、「オールブラン ブランフレーク」と「玄米フレーク」の、2種類を同量ずつ混ぜて使っているところです♪ 以前に仕事のご縁でケロッグの女性社員の方に「オールブラン」は腸内環境、「玄米フレーク」は美肌効果とそれぞれ栄養成分が違うのでダブルで10年間食べて快調と聞き、私もまねしています。ちなみにケロッグさんから何もご支援はいただいていませんよ~。ケロッグ様、何かお手伝いできることありましたらお声がけください\(^o^)/)

あとこれは私が考えたのですが、ヨーグルトと混ぜることで、無調整豆乳の豆くささがなくなり、食べやすくなります。女性、特に40代後半以降になったら豆乳は毎日少しずつでも飲んだ方がいいそうですよ。心筋梗塞や脳溢血も起きにくくなるとか。ホルモンの関係か女性には効果があるけど、男性は関係ないそうです。これも数年前に「大豆」の取材をしていたとき、「豆乳摂取と女性の疾患の関係性」について、4万人を15年追跡調査された大学病院の先生から聞きました。食の仕事をしていると、こういった情報がプライベートで結構役に立つのでいいです(o^-^o)
★★★★★★★
「いちごヨーグルト豆乳ダブルシリアル」
288kcal(1人分) 

Cook Time 3分
Level すごく簡単

材料(1人分)
ヨーグルト(プレーン) 100g
豆乳(無調整) 1/2カップ
オールブラン ブランフレーク 20g
玄米フレーク 20g
いちご 6粒(ヘタを取って四つ割)

作り方
ヨーグルトに豆乳をまぜ、フレーク2種といちごを盛り付ける。

MEMO:オールブラン・玄米フレークに甘みがあるので、砂糖はなしで。十分満足できますよ。
★★★★★★★

カリカリ豚とキャベツの甘辛炒めとさつまいもごはん



風邪ひいた。久しぶりにのどが激痛。でも月曜日締切の原稿が二本ある…… (しかも一本は原稿用紙約10枚の長編対談記事)。家でおいしいもの食べるしか楽しみがないよー。どんなに体調悪くても、食欲だけは失せず。しぶといわたしなのであった。 まだここまでノドが痛くない時に作った。「カリカリ豚とキャベツの甘辛いため」。

後ろはトマトの和風スープにれんこんとにんじんのひじき煮です。 豚キャベツ、豚肉からすごい量のあぶらが出るのでペーパーなどで吸い取っていたのだが、捨てずにそのまま千切りキャベツにタレごとかけると、しんなりして非常においしいことに気づいた。濃い目に味のついたキャベツだけで、ごはんが進んじゃう。 どうせあぶらのソースを一滴残らず食べきるわけじゃないのでキャベツがおいしいのを取った方が得策だ。



昨日はノド痛でめずらしく食が進まず。 といっても、結構食べてる?(笑)
ル・クルーゼで作るさつまいもの雑穀ごはん」と野沢菜(市販)、母が持ってきてくれた勝浦のさかなの干物。 ごはんと雑穀パックを混ぜて炊くのだけど一緒にアクぬきしたさつまいものスライスをのせて炊く。食べるときに塩少々といりごまを散らす。 ほくっとしたさつまいもと、プチプチ、もちもちの雑穀、ゴマの食感が交互に楽しめて、風邪気味でも結構おいしく食べてしまう。 しかし、だるいっす。

じゃがいもで手作りニョッキ


じゃがいもニョッキ、トマトとバジルソースあえ」作りました。


ニョッキはじゃがいも300g(中3個)を 30分弱水から煮てぐいぐいつぶし、強力粉・砂糖・ナツメグを入れてこねる。 最初はボウルの中で、ちょっとまとまったら片栗粉をふった台の上で。とにかくこねる。 300回(!)くらいは丸めては伸ばし…とやったかも。



親指大くらいに切り分け、ほっとしたところでガーン…とショックを受けた。た、卵。入れ忘れてるし。忘れないように目の前に置いてあるっちゅーのに。
しかし、よくこねたせいかゆでてもつるり、もっちりとしっかりした「パスタ」に仕上がった。夫も「こんなものも家で作れるの?」と驚きながら食べる。 生のトマトから作ったソースとよく合います。パルミジャーノをおろして、たっぷりかけて。

謹賀新年☆わが家の正月料理

明けましておめでとうございます!皆様、どんなお正月を過ごされましたか? たくさん食べましたかー??
元旦、わが家ではこんな料理を作りました。 お重はきちんとしたものを持っているのですが、 夫と私の二人なので今年は食べる分だけ大皿に盛りつけちゃいました。
オーストラリアで買った洋皿だけど、角皿で、ちゃんとお正月っぽさは出てるでしょ?

この中で私が作ったのは…
紅白なます(奥中央)
煮しめ(奥右)
・伊達巻
・えびの酒蒸し
・栗きんとん
・酢蓮

黒豆、かまぼこはコストコで年末買っておいたもの。 松前漬けは、夫の実家から分けてもらった。

正月料理は、品目が多いけど一つ一つのレシピは難しくない。
なますは、すじこをのせるだけでかなり華やかになります。えびの酒蒸しは、酒と塩少々をふって電子レンジに1分半。 伊達巻と栗きんとんはバーミックスにおまかせ。煮しめはできたての温かいものを食べたかったので、 当日の朝、ル・クルーゼで作りました。

子供の頃、お正月に親族まわりで強制的に食べさせられた、冷えきった作りおきの煮しめが苦手で。ずっと「煮物が嫌い」なのだと思っていたけど、温度の問題だったのでした。 自分で作り、できたてを食べるようになってからは、大好きに。写真では見えないけど、湯気が立つくらいアツアツです。

雑煮も作った。 かつおだしに鶏もも肉としいたけを入れて煮込み、しょうゆと塩少々を入れてお碗に注ぐ。 別にゆでておいたほうれん草とにんじん、焼いたもちを かざり、ゆずの皮少々をのせてできあがり。
うちは私も夫も親族がすべて東京なので関東風のあっさり味です。 今年もいい年になるといいな。